https://www.instagram.com/love_animals_japan/?hl=ja
野犬ビジネスに対しての、証拠となるスクショなどを集め野犬ビジネスに対して鋭く切り込んで弾圧してくれていた人が、野犬ビジネスの人たちからの逆弾圧に屈してインスタを辞めるなんて、日本の司法はどうなっているのか?と疑問を抱きます。
法治国家の日本で、人格の無い幽霊団体がヤリタイ放題、法人団体は人格が在りますから法務局への提出書類を忘れただけで罰金ですからね、
幽霊を法廷の場へ引っ張り出して罰する事は出来ませんので、現実ヤリタイ放題ですよね、
私が以前から書いてますように暴力団も任意団体です。
任意団体は原則お金を集める事も預金通帳も持てません。
都市銀行では、人格の無い預金通帳は作ってくれませんよね、
人格の在る暴力団員が口座を開設しただけで詐欺が適用されるのに対して、人格の無い任意団体が口座を開設しても詐欺に当たらないとは、日本は本当に法治国家なのでしょうか?疑問ですよね、
任意団体は幽霊ですから、税金も掛からないし、脱税の対象にも成らないのでしょうね。
任意団体は何処まで行っても、代表の個人商店だと思います。
幽霊を信用して支援する人(幽霊と契約する人)が居ることに驚きますよね。
love_animals_japanさんがインスタを辞めたら野犬ビジネスのヤリタイ放題に成るでしょう。
その結果は、不幸な犬や猫が増えると言う事です。
こんな事を繰り返していたら先進国の日本は、動物保護に関しては、世界中の笑いものですよね。
一度は司法が野犬ビジネスに対してメスを入れて欲しいです。
それが一番保護活動を進める近道だと思うのは私だけでしょうか?