愛の肉球会が施設を置いている平生町にまで野犬が現れました。

周南市→下松市→光市→熊毛郡平生町まで野犬の生息地帯が広がっている事を意味するのか?

今日平生町を巡回していて、偶然にも神出古墳群で、1匹の白い野犬を見付け、1km以上にわたり追跡しましたが、山口県熊毛郡平生町大野北河田の住宅地で何処かの家の敷地内に入ってしまい見失いましたんで、警察に協力をして頂きまして、何処かの飼い犬で放し飼いにしているのか?見失った周辺の家に聞き込みして頂きましたが、何処のお宅も犬を飼っていないとの事で野犬と判断しました。

柳井健康福祉センターに通報し捕獲依頼をして来ました。

この野犬と同一の野犬と思われる通報が柳井警察にも柳井健康福祉センターにも入っているようです。

野犬を見付けた周辺住民の方からも、見失った辺りの周辺住民の方にも野犬の事を聞いて回りましたが、この1匹だけがウロウロしている模様なので、繁殖をしないうちに柳井健康福祉センターへ捕獲してくれるようお願いして来ました。

1匹くらいなら捕獲されれば愛の肉球会で引き取り保護できる可能性も在りますが、パートナーと出会い繁殖してしまえば周南市や下松市の様に取り返しの付かない事に成りますので、一日でも早く捕獲保護できますように、行政と協力しまして頑張ります。

写真も撮ったのですがスマホの調子が悪いのか添付が出来ませんが、警察にも柳井のセンターの職員にもスマホの写真を確認して頂き捕獲保護に協力して頂き一日も早い捕獲に全力を挙げて取り組んで行きます。

明日から週末に掛けてお届け譲渡が続きま巡回が出来ませんが、時間が許す限り巡回を強化します。

先ずはこの子の行動パターンを把握してセンターに檻を仕掛けて貰うか、おやつにでも睡眠薬を仕込んで眠ったところを捕獲するなど色々と考えてやってみます。

先ずは安全な範囲の睡眠薬を獣医さんと相談して処方して貰い用意します。

後はおやつを常備して食べてくれる事を祈りながら巡回します。

多くの目撃者が居るのは水越交差点の周辺との情報もゲットできていますので、後は巡回して探すだけです。

 

愛の肉球会が施設を置く平生町に野犬が蔓延する事だけは何とかして阻止したいと思います。

この野犬ちゃんを保護してDNA鑑定をして貰えば、周南の野犬が平生町にまで及んでいるのか?捨て犬か解ると思います。