こんにちは!
ブログにお越し頂きまして、
ありがとうございます

前回ブログから随分
日にちが経ってしまいました。
今回受けた愛犬の抗がん剤治療は、
愛犬には、すごくよく効くようでして
その分、2〜3日グッタリするのです。
愛犬が、やっと元気になってきたな
と思った頃
今度は私が、体調を崩して
寝込んでおりました。
家事と愛犬のことは
しなくてはなりませんが
それ以外、お布団で過ごしておりました。
やっと、少し元気になってきた昨日
桜井識子さんの
過去ブログを読んでおりました。
最初は、心惹かれた
テーマ別 過去生
を読み始めました。
同じ人でも
本当に様々な過去生があるものなんだなぁ
きっと私も、過去生で色々なことを
(良いことも悪いことも)
してきたんだろうなぁ
などと思いながら
読んでおりました。
すると、
過去生の中の最新記事が
「人間はなぜ前世記憶を持たないまま
生まれてくるのか、がわかりました。」
という文面で終わっていました。
気になり続きを読むため
2018年8月を
開きました。
続きを読み終えて、
画面をスクロールすると
「歓迎されている参拝」
というブログに
今度は心惹かれて
読みはじめました。
そのブログには、
蝶のことが書かれていました。
私は、虫に縁があると言いますか、
蝶、トンボ、蜂、セミ、蜘蛛など
他にも沢山ありますが
虫と関わりが多くあるのです。
先日も、マンションのエントランスの
踏まれてしまいそうな場所に
もう飛べないのかもしれないと感じた
黄色い蝶がいました。
そのままには、しておけなくて
「手に乗ってごらん。」
と差し出すと
ちょこんと乗ったので
外に出て、小さな木に
乗せてあげました。
そんな風に、色々な虫との
交流が
日常に多くあるのです。
それで何となく気になり
桜井識子さんの
蝶について書かれたブログばかりを
探して読み始めました。
そして、このブログを開けた瞬間
↓
涙がドバーッと溢れて
止まらなくなったのです。
昔、私の祖母は、
とても熱心に東大寺に
参拝しておりまして
私も、よく東大寺へ一緒に参拝に
行っていました。
幼い頃は
東大寺の大仏様を
「大きいなぁ」
と、よく見上げておりました。
18歳くらいまで、
祖母と本当によく
東大寺に参拝しました。
私の中では
とても親しみを感じる
大仏様です。
蝶を追いかけて
ブログを読んでいましたら
その大仏様のお写真が
思いがけず
目に飛び込んできて
涙が止まらなかったのです。
今、これを書いていても
涙が溢れてきます。
泣きたいのではなく
ただただ涙が溢れて
しまうのです。
ありがたいな と思い
今日はブログにしたためました。
最後までお読みいただきまして、
ありがとうございます。



