こんにちは!
ブログにお越しいただきまして、ありがとうございます
もうすぐ、義父の三回忌法要があります。
先日 その件で、義母から連絡がありました。
「今度の三回忌法要が
お寺さんの都合で13時からになったの。
今回は、このような社会情勢だから、
家族だけで三回忌法要を 行おうと
思っているんだけれど、
その後の会食をどうしようかと思って。
三回忌法要が 13時からだと、
会食は早くても 14時からになると
娘(義姉) に言ったら、
お昼が遅くなってしまうし、コロナもあるから、
今回の会食は 無しでいいんじゃない?
と言ってるの。
もちろん、コロナの件は分かっているけれど
せっかく家族が
時間の都合をつけて 集まってくれるのだし
次の法要は
4年後の七回忌法要になるでしょう?
あなた達は どう思うか
とりあえず聞いてみようと思って
連絡したのよ。」
この話を 聞きながら、
その時 私の脳裏に浮かんでいたのは
うちのワンコのことでした。
おそらく 抗がん剤治療の日と、
同日になるのではないかと思い
なるべく 何かあった時に
すぐに戻れるようにしたいと 考えていました。
とりあえずその時は、
答えを保留にさせてもらい、
旦那さんと相談して、
後日 連絡をすることを伝えました。
私は普段から義母と、よく電話で話しをします。
別の日の電話で 義母は、
博物館に 常設の仏像展を観に行ったとか
仏像の事が もっと知りたくて、
仏像の本を 買ったなどと
と話していました。
三回忌法要の連絡があった日の夜、
仕事から帰宅した 旦那さんと
会食の件を どう思うかを 話し合いながら
これまでの、義母の言動を思い返していました。
次の法要は、4年後
仏像展を 観に行ったこと
仏像の本を 買ったこと。。。
義母は もしかしたら、
そうとは 言わないですけれど
次の七回忌法要の時に、
自分は いないかもしれないから
今回 会食をしたかったのではないか。。。
と、思い至ったのです。
義母は 77歳。
今後の 自分について
私が思うより 遥かに
色々と思いを めぐらせていると思います。
結局、三回忌法要の後の 会食は 無しと
昨日 旦那さんの実家に行った時に
話し合いの末、決まってしまいましたが。。。
その時 抱えている事情などによって、
なかなか できないことも多いですが、
話している時に
言葉の裏に隠された、
その人の大事にしている想いを
もう少し汲み取れる、
自分に ならなければいけないなと
考えさせられる 出来事でした。
今日は中秋の名月で、満月ですね。
きれいな、お月さまが 見れるといいですね
最後まで、お読みいただきましてありがとうございます
天国言葉 127日目 感謝ノート 27日目