こんにちは!
ワンコの抗がん剤治療をするにあたって
家にあると良かった と思ったものが
2つ ありましたので 記しておきます。
①水を凍らせたペットボトル&保冷剤
酸素ゲージを レンタルした時に
「中の温度を下げるために あった方がいいですよ」
と言われていましたが、
記憶からすっかり、抜け落ちていまして。
酸素ゲージを設置して、ワンコが入った後
リビングの冷房は ついていましたが
ゲージ内の温度が30℃となり (温度・湿度計が付いています)
(熱中症になってしまいますね
)
旦那さんと、
『 そういえば、レンタルした時に、
ゲージ内の温度は、冷房をかけた室内でも
上がってしまうので、ゲージの中や上に
水を凍らせたペットボトルや、保冷剤を
置くと、ゲージ内の温度が下がります。
と言われたね。
他に気を取られて、すっかり忘れていたね。 』
と慌てました![]()
家には、小さな保冷剤しかありませんでしたので
旦那さんが 深夜0時過ぎに
コンビニに 冷凍ペットボトル飲料を
買いに行ってくれましたが
その時は、コンビニには ロックアイスしか無かったようで
それを、沢山買ってきてくれたので
袋ごと、ゲージの中と、上に置いたところ
ゲージ内が25℃まで 下がり
ホッとしました。
酸素ゲージをレンタルする時が、夏で
ゲージ内の温度を調節する機能が
ついていない 物の時は、
水を凍らせたペットボトルや保冷剤の
準備をお勧めします![]()
②使い捨てのビニール手袋
抗がん剤を投与した後、丸2日は
素手で ワンコの排泄物を
触れてはいけないそうです。
もし触れてしまった場合は、
すぐに洗い流してくださいと言われています。
うちのワンコは
毎週、日曜日に抗がん剤治療をしますので
水曜日の午前までは、触れないように
使い捨ての ビニール手袋を はめて
ワンコの トイレを 掃除しています。
![]()
![]()
![]()
この2つ、家にありそうで
意外に うちには 無かったので
慌てて 準備をしました。
どなたかの、お役に立てば幸いです![]()
![]()
![]()
![]()
今日も暑いですね![]()
ブログの最後に
今日の NHK Eテレ 0655の
チーム・カブトムシ の皆さんを![]()
日本の暑い夏 乗り切ってまいりましょう![]()
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
