オットと国立大1年生息子との3人家
オットは転勤で 同県内に単身赴任中
息子は   自宅から電車通学

R3.4月  遠方独居の父の認知症発覚で
遠距離支援・介護がスタート

モラハラ・パワハラ親父が
認知症により  更に自分本位の
身勝手なじいさんへとパワーアップ

令和5年4月の終わりから
我が家の近くの
介護付き有料老人ホームに
入所しましたが
娘に財産を奪われた
……という思い込みと
強い帰宅願望があり
中々安心できません

男尊女卑の父・長男信仰の母に
贔屓され甘やかされて育った兄は
借金を繰り返した挙句出ていき 
20年音信不通の所在不明

息子娘格差で
悔しい思いをして育った私が
父と実家の面倒ごと全てを
背負う羽目に⋯

オットはオットで
依存心が強く粘着質の義母の世話で
度々 遠方の実家対応に通ってます



こちら⬆の  ショート動画で紹介された
エピソードについて  どう思いました?
 


まず  私が感じたのは
「して貰って当たり前と思うな」
「旅館側が  それくらい
  対応できるようにしろよ」
……云々ではなく……



何かしらの介助
介護必要な高齢家族
旅行に連れて行ってあげるなんて
優しいな……だったw



私なんて  義母や父を連れて
泊まりで旅行なんて   絶対無理だもの
父に至っては
入院していた実家市の精神病院から
我が家市の老人ホームまで
3時間の道のりを車で移送するのですら
めちゃくちゃ  苦痛だったからね



動揺しまくりで
走り慣れた道を間違う程だったわ



父や義母を連れての旅行……
お金がかかるわ  手がかかるわ
絶対  楽しめないわで
こちらに  行くメリットが無い……
孝行の為…… うーん……
無理っす←鬼👹







ネットで調べてみたら
入浴介助が必要な方の
受け入れをされてる宿泊施設も
結構  多い



そのおじいちゃんのご家族も
宿泊予約する際に
入浴介助が可能かどうか確認するとか
風呂付き客室をとって
自分たちで  介助するかすれば
良かったと思うわ



事前の確認もなく
いきなりの入浴介助要請
さすがに   勝手すぎるタラー


「ここは デイサービスじゃありません」
って  ぼやかれても致し方ないタラー
(直に言ったらダメだろうけど)





でも  大浴場での入浴介助となると……
要介護者と介助者の性別を
合わせないと無理よね
だから  男女二人ずつは
配置しないといけないってことか?



もしくは   入浴介助が必要な方と
一般の方との  入浴時間を分けるか
介助専用の温泉を作るか……



宿泊施設側も  結構な投資が必要そうね


でも  これだけ高齢化が進んで
要介護者人口が多いと
結構  需要はあるのかな?



 大学1年生の息子には
チック症状があります
(運動チック・音声チック)

10歳前後の最悪気を乗り越え
中学生時代は周囲からも
「治った」と思われるくらい
症状が軽快しましたが
過度のストレスや疲れ
環境の変化等で症状が強くなることも·····
·····とは言え  日常生活は
ほぼ影響なく過ごせてます