オットと国立大1年生息子との3人家
オットは転勤で 同県内に単身赴任中
息子は   自宅から電車通学

R3.4月  遠方独居の父の認知症発覚で
遠距離支援・介護がスタート

モラハラ・パワハラ親父が
認知症により  更に自分本位の
身勝手なじいさんへとパワーアップ

令和5年4月の終わりから
我が家の近くの
介護付き有料老人ホームに
入所しましたが
娘に財産を奪われた
……という思い込みと
強い帰宅願望があり
中々安心できません

男尊女卑の父・長男信仰の母に
贔屓され甘やかされて育った兄は
借金を繰り返した挙句出ていき 
20年音信不通の所在不明

息子娘格差で
悔しい思いをして育った私が
父と実家の面倒ごと全てを
背負う羽目に⋯

オットはオットで
依存心が強く粘着質の義母の世話で
度々 遠方の実家対応に通ってます


介護付き有料老人ホームより

今月支払い分の請求書が届いた


¥170,537-



管理費が月額¥4,400上がるのは

来月請求分から…絶望





ヘルパーおかんさんこと
ゆらりゆうらさんのブログでも
「訪問介護の生活援助を給付除外」
真っ先に出てくるよね


介護の現場を知らない
家族に要介護者が居ても
お金で簡単に解決出来る人たちで
議論するなや


要介護1、2って
中々のもんじゃぞ!!


ヘルパーおかんさんが
シミュレーションしてくれてますが
これ  父の在宅当時で考えると
信じられん


父は  買い物も調理も
自分でやると言って譲らなくて
主に掃除や服薬管理だけ
ヘルパーさんにお願いしてたけど
それでも  随分と助かってた


ヘルパーさんに
掃除等お願い出来なければ
通う回数は増えてたと思う


これが  買い物も調理も
頼ってる人だとしたら…
考えるだけで恐ろしい


遠距離なら 確実に
介護離職したり
家族と離れて親と同居するか
引き寄せ介護するしかない


家族だから当然なんて綺麗事
壊れる家族続出しそう…


まだ 介護認定を受けてない義母は
買い物難民
オットが隔週で  遠方を通ってる


ゆくゆくは介護認定を受けて
ヘルパーさんに買い物をお願いして
負担を減らしたい…
そう思ってたのに
それも叶わんのかっ





それも怖いが  私はこれ⬇にも震えた




2割負担の拡大…


うちの父の年金は
非課税枠からちょっとだけ外れる額
だから  2割負担の拡大となると
完全に  その枠に入ってしまう
(年金を多く収めてたら損なん?)



毎月の施設費用と  とんとん…
もしくは 少し足りないくらい
これで介護費用が2倍になれば…
しかも  この先  介護度は上がる訳だし
完全に毎月数万円の赤字
それじゃなくても  保険料や
実家の維持管理費で
年間60万くらい預貯金を崩してて
預貯金の残りが乏しくなってるのに


もう  お手上げ



そうなってから引き取るなんてのも無理

家も家族も滅茶苦茶になるかも

父より先に  私の心が死ぬかも

ほんとに  勘弁して欲しい悲しい




 大学1年生の息子には
チック症状があります
(運動チック・音声チック)

10歳前後の最悪気を乗り越え
中学生時代は周囲からも
「治った」と思われるくらい
症状が軽快しましたが
過度のストレスや疲れ
環境の変化等で症状が強くなることも·····
·····とは言え  日常生活は
ほぼ影響なく過ごせてます