オットと国立大1年生息子との3人家
オットは転勤で 同県内に単身赴任中
息子は   自宅から電車通学

R3.4月  遠方独居の父の認知症発覚で
遠距離支援・介護がスタート

モラハラ・パワハラ親父が
認知症により  更に自分本位の
身勝手なじいさんへとパワーアップ

令和5年4月の終わりから
我が家の近くの
介護付き有料老人ホームに
入所しましたが
娘に財産を奪われた
……という思い込みと
強い帰宅願望があり
中々安心できません

男尊女卑の父・長男信仰の母に
贔屓され甘やかされて育った兄は
借金を繰り返した挙句出ていき 
20年音信不通の所在不明

息子娘格差で
悔しい思いをして育った私が
父と実家の面倒ごと全てを
背負う羽目に⋯

オットはオットで
依存心が強く粘着質の義母の世話で
度々 遠方の実家対応に通ってます


引き続き  先日のママ友ランチでの話


結婚してからずっと
旦那さんのお母さんと
同居しているAちゃん


お義母さんは  88歳
年相応の物忘れはあるものの
認知症ではない


でも  歩行に少々困難が出てきてて
家の中には  介護用手すりを設置したり
外出の際には  シルバーカーを利用



デイサービスに
週3~週4で通っているが
まだ  簡単な家事は出来ていて
介護という段階では無いそう……



デイサービスに 週3~4回通ってて
介護用手すり等設置してるなら
要介護がついてるのかな?と
尋ねてみたが



旦那さんが  全て手続きされたのか
頭がしっかりされてるから
お義母さん自身がされたのか?
Aちゃんは  その辺はノータッチのようで
要支援とか要介護とか
全くわからないそう





……で  Aちゃんに
もし  介護が必要になったら
どうする?って訊いたら




「介護は絶対無理
  私は出来ない
  施設に入所して貰う」



って答えたので


「旦那さんも  同じ考え?
  お義母さん本人には
  どうしたいか訊いてみたことある?」



って尋ねたら
一切  そのような話はした事が無いとの事



私  思わず   言ったね



「念の為  確認してみた方がいいよ」



って



Aちゃんが  施設一択って思ってても
お義母さん本人は
在宅で  家族にみてもらいたい……
施設なんて  絶対嫌!
って   思ってる可能性あるし


たとえ  今は
「迷惑かけたくないから
  施設に入る」
って言ってても



いざ  その時が来たら
断固  拒否するケースも
嫌という程聞く話タラー



その場合   旦那さんも
Aちゃんと同じく
在宅介護は無理
施設一択……と同じ考えなら
まだ  いいが



逆に   旦那さんが
施設は可哀想   家でみてやりたい……
って考えなら



施設入所のハードルは
グンと上がる魂




私は  父親が認知症になる前に
その辺のことも
きちっと確認したり
どの段階になったら
施設に入所して欲しいか……とか話あって
何かしら  その記録を
残しておけば良かった……って
後悔してるのよね

  

幸いな事に
父の施設入所を反対する身内が
私には居なかったので
騙し討ちしてでも
何とか  入所させられたけど
反対する身内が居たら
無理だったかもしれない



実親・義親の面倒を
一緒に担ってくれる身内が居るのは
心強いかもだけど
考え方が違うと 
後ろから背中を撃たれるケースもあるし
それはそれで  困りもんだなぁ


 大学1年生の息子には
チック症状があります
(運動チック・音声チック)

10歳前後の最悪気を乗り越え
中学生時代は周囲からも
「治った」と思われるくらい
症状が軽快しましたが
過度のストレスや疲れ
環境の変化等で症状が強くなることも·····
·····とは言え  日常生活は
ほぼ影響なく過ごせてます