オットと国立大1年生息子との3人家
オットは転勤で 同県内に単身赴任中
息子は   自宅から電車通学

R3.4月  遠方独居の父の認知症発覚で
遠距離支援・介護がスタート

モラハラ・パワハラ親父が
認知症により  更に自分本位の
身勝手なじいさんへとパワーアップ

令和5年4月の終わりから
我が家の近くの
介護付き有料老人ホームに
入所しましたが
娘に財産を奪われた
……という思い込みと
強い帰宅願望があり
中々安心できません

男尊女卑の父・長男信仰の母に
贔屓され甘やかされて育った兄は
借金を繰り返した挙句出ていき 
20年音信不通の所在不明

息子娘格差で
悔しい思いをして育った私が
父と実家の面倒ごと全てを
背負う羽目に⋯

オットはオットで
依存心が強く粘着質の義母の世話で
度々 遠方の実家対応に通ってます

とある掲示板サイトのスレをまとめ
音声化した動画
ラジオ代わりに聴きながら
家事をする…というのが
最近の   私のルーティン……



今日   トイレを掃除してた時に笑
流れていたスレ動画の相談内容が
「うちの義実家の事ですか?」
他人事とは思えなくて   
聴き入ってしまい
思わず  トイレの床を拭く手が止まったわ……


スレ主さんの義両親は
決して悪い人達では無いのだが
どっぷりと  田舎の農家脳の持ち主



代々受け継がれている
古い家土地に住んでいて
その家・山・田・畑は
長男が引き継ぐのが当然
考えている



その地域は  町中からかなり外れていて
利便性が悪く  高齢になれば
買い物難民
通院難民になること
間違い無しの地域




資産価値は  ほぼ無いような地域で
義実家近くに
空き家になったかなり立派な家が
数年前から  300万で売りに出されているが
一向に売れる気配がない程不人気



そんな義実家に戻ってきて
こっちで暮らすように!と
要求されてるのだそう



長男嫁であるスレ主さんからすると
先々を考えた時
生活するにも不便な土地に
わざわざ移り住み   更に
箸にも棒にもかからない
負動産を
引き継ぐ理由がわからない



そう訴えて  拒否するも
田舎の農家脳を持つ
長男教の両親に
洗脳されている旦那さんは
「先祖代々引き継いできた山や田畑を
  守っていくのが 長男である俺の務め」
と言って譲らない



先々を考えると不安すぎて
そのスレ主さん
義実家の事が絡んでくると
動悸がしたりなど
鬱っぽくなるらしい





その相談内容に対する
スレ民の反応⬇


「そこまでの田舎なら  
  先々  もっと過疎化が進み
  自分たちが年老いた時
  孤独老人になって
  自分の子どもに迷惑をかけるのが
  目に見える」


「二束三文であろう土地に
  先祖代々なんて拘る必要ない
  畑も山も   悲しいけど
  誰かがしなきゃ
  いつまでも縛られる人が出てくる
  それを子どもの代に押し付けるのか
  自分で終わらせるのか
  そこを  旦那はよく考えて欲しいね」
 


仰る通り!  
もう  ここで  掃除の手を止めて
頷きまくったわ






義両親は
長男であるオットが
地元から離れているのに
それでも  自分たちの代で
終わらせてくれなかったから
オットが押し付けられるカタチに
なったんだもんえーん






更に更に……
義両親はウザイけど
いい人たちだから
義実家地域へ帰ることを
余計に断りづらい……と  スレ主さん



それに対する  スレ民の反応


「甘い!本当にいい人なら
  息子夫婦に同居を求めたりしない」



「今の時代に  旦那実家の問題で
   悩んでいる人の多くはこれ! 
【いい人の押し付け】なんだよね
   あからさまな意地悪じゃないから
   旦那もわかってくれないどころか
   実家寄りにものを考える」



それです!それ!



うちの場合も
田舎の農家脳に育てられたオットが
ゆくゆくは地元に戻るって
数年前まで   思ってたと思う



でも  自分たちの老後のこと
子どもの将来を考えると
自分たちが  義実家地域で暮らせば
負の連鎖を  息子の代
繋げてしまう事になる



それで  自分の代で断ち切ろうと
決心してくれて   
義実家地域から  遠く離れた
利便性の良い地域に
土地を買い家を建てた
(そこは  本当に感謝してるけど
    まだまだ洗脳が解けてない感は否めない)



代々の土地を守ることより
老後に  なるべく不便のないように
子どもに  負担がかからないようにと
考えるべきだよね



子ども世代が
快適に暮らす事より
不便な思いをさせてでも
負の財産を
受け継がせたい気持ちが
マジで  理解出来ませんわ






 大学1年生の息子には
チック症状があります
(運動チック・音声チック)

10歳前後の最悪気を乗り越え
中学生時代は周囲からも
「治った」と思われるくらい
症状が軽快しましたが
過度のストレスや疲れ
環境の変化等で症状が強くなることも·····
·····とは言え  日常生活は
ほぼ影響なく過ごせてます