オットと春から大学生の息子との
3人家

R3.4月  遠方独居の父の認知症発覚で
遠距離支援・介護がスタート

モラハラ・パワハラ親父が
認知症により  更に自分本位の
身勝手なじいさんへとパワーアップ

令和5年4月の終わりから
我が家の近くの
介護付き有料老人ホームに
入所しましたが
娘に財産を奪われた
……という思い込みと
強い帰宅願望があり
中々安心できません

男尊女卑の父・長男信仰の母に
贔屓され甘やかされて育った兄は
借金を繰り返した挙句出ていき 
20年音信不通の所在不明

息子娘格差で
悔しい思いをして育った私が
父と実家の面倒ごと全てを
背負う羽目に……

オットはオットで
遠方独居・依存心強めの
構ってちゃんな義母の為
度々  実家対応に通ってます






体験記を依頼され来てた他の同級生は
勿論    みんな制服着用なので
スーツ着用は息子一人



先生にも後輩達にも
めちゃくちゃ
ツッコミを入れられたそうな泣き笑い



それが終わって   一旦帰宅し
大学が春休みで  帰省してる
部活の先輩方と一緒に
部活に参加するから(* ー̀ ֊ ー́ )و
部活のジャージに着替えて
また学校へ·····🚲💨



制服は さっさと
捨てたのに
部活のジャージは
捨てずにとってたんだ·····と
また   ツッコミを入れられたんだと



部活に参加した後
先輩達と一緒にもんじゃを食べに出かけ
22時30分頃   帰ってきた



先輩の中には  一浪して
今年   合格した子も居てて
みんなで   お祝いしたらしいおねがい
ウキウキルンルンで帰ってきたわ




もし  残念な結果になっていたら
今頃  ショックで
引きこもってただろうから
本当に   良かった笑い泣き





 春から大学生になる息子には
チック症状があります
(運動チック・音声チック)

10歳前後の最悪気を乗り越え
中学生時代は周囲からも
「治った」と思われるくらい
症状が軽快しましたが
受験のストレスや緊張から
少しチック症状が増えてます
·····とは言え  日常生活は
ほぼ影響なく過ごせてます