オットと高校3年の息子との3人家族

R3.4月  遠方独居の父の認知症発覚で
遠距離支援・介護がスタート

モラハラ・パワハラ親父が
認知症により  更に自分本位の
身勝手なじいさんへとパワーアップ

令和5年4月の終わりから
我が家の近くの
介護付き有料老人ホームに
入所しましたが
娘に財産を奪われた
……という思い込みと
強い帰宅願望があり
中々安心できません

男尊女卑の父・長男信仰の母に
贔屓され甘やかされて育った兄は
借金を繰り返した挙句出ていき 
20年音信不通の所在不明

息子娘格差で
悔しい思いをして育った私が
父と実家の面倒ごと全てを
背負う羽目に……

オットはオットで
遠方独居・依存心強めの
構ってちゃんな義母の為
度々  実家対応に通ってます


私は  去年  寒中見舞いを兼ねて
友達・親戚にお知らせし
オットは   数年前から
自然とフェイドアウトというカタチで
【年賀状じまい】をしたので


昨日   我が家に
年賀状が
1枚も届いてなくても
不思議には思わなかったのだが


父の方の   年賀状じまいは
今年   寒中見舞いで……と考えていたので
転送されてくるはずの  
父宛ての年賀状まで
1枚も無い事には「ん?」と思った



まぁ  去年・一昨年と 
父が  年賀状をきちんと
出せていたのかどうかも謎で
(実家の片付けの際
    白紙の年賀ハガキが沢山出てきた)
 


案外   意図せず
フェイドアウト出来たのかななんて
思ってたら……



昨夜   遅くに
お隣さんから


「亜衣さんとこ宛ての年賀状が
 うちの郵便受けに入ってたから
 亜衣さんとこの郵便受けに入れとくね」


というLINEがきた
  



うそーーーーーん



誤配されたか~アセアセ



オット側の親戚からのが数枚
私の友達からのが数枚
あと  父宛てのもの
父が入所してる老人ホームからのもの……



誤配された先が
付き合いのあるご近所さんだったから
親切に知らせてくれて
直に届けてくれたけど



見知らぬとこへの誤配の場合
受け取った方の人柄によっては
そのまま放置されるなんて事も
無いとは言いきれない 



だから  まぁ良かった……と言えば
そうなんだけど



転送ハガキから
お隣さんも  嫌でも色々と
推測しただろうね



苗字が違う人物宛の郵便物が
お隣さんへ転送されてる……
亜衣さんの  親御さん?
亜衣さん宛の年賀状には
……近くの老人ホームからの年賀状が……
……って事は……


とかね凝視



別に  隠す必要ないから
いいっちゃあ   いいんだけど
ご近所さんに
公表するつもりも
必要も無かったからなぁ



お隣さんが   届けてくれたことだし
解決してる事を  わざわざ報告して
バイトさんのミスを明らかにするのも
可哀想だけど



一応  最寄りの郵便局には
誤配の事実は報告した方がいいのかな? 



この度の地震で  被災された皆様には

心よりお見舞い申し上げます

そして  皆様の安全と

一日も早い復旧をお祈り申し上げます




 公立進学校高校に通う息子には
チック症状があります
(運動チック・音声チック)

10歳前後の最悪気を乗り越え
中学生時代は周囲からも
「治った」と思われるくらい
症状が軽快しましたが
高校3年になり受験生としての
ストレスや緊張から
再び症状が目立つように……
とは言え  日常生活には
ほぼ影響なく過ごせてます