オットと高校3年の息子との3人家族

R3.4月  遠方独居の父の認知症発覚で
遠距離支援・介護がスタート

モラハラ・パワハラ親父が
認知症により  更に自分本位の
身勝手なじいさんへとパワーアップ

R5.2月から3ヶ月の医療保護入院
R5.4月の終わりから
我が家の近くの
介護付き有料老人ホームに入所
私に財産を奪われたという思い込みと
強い帰宅願望があり  中々安心できません

男尊女卑の父・長男信仰の母に
贔屓され甘やかされて育った兄は
借金を繰り返した挙句出ていき 
20年音信不通の所在不明

息子娘格差で
悔しい思いをして育った私が
介護や実家じまいを背負う羽目に……

オットはオットで
遠方独居・依存心強めの
構ってちゃんな義母の為
度々  遠方の実家対応に通ってます


父が要介護になって
実家に通うようになり
父の買い物や食に対する拘りというか
執着に  気がついてはいたのだが


金銭出納帳を見ていると
改めて  その執着の凄まじさ
伝わってくる


摘要欄には「食品」と書いてあったり
「〇〇その他」という書き方もしてるので
実際に何をどのくらい購入してたかは
勿論  正確には把握出来ないのだが
「寿司他」「にぎり」「猫缶」
「焼酎」「リアップ」という
ワードが  ダントツに目立つ


あれ?あんなに大好きな「刺身」
無いの?と思われたかもしれないが
表記してないだけで「他」に
含まれてるのは確実


寿司と刺身は同じ売り場なので
セットで購入しているのは
容易に想像がつく
(買い物に連れて行くと そうだったから)



来る日も来る日も
寿司  寿司  寿司  寿司……



これぞ  本当の
すしざんまい




1度  ぶどうを食べると
スイッチが入ったかのように
毎日のようにぶどうを買ってたり


ブリのお造りスイッチが入ると
数日買い続け
ウニスイッチに鰻の蒲焼きスイッチ
牛めしスイッチにと  まぁーすごい煽り


保険料や光熱費その他の
口座振替払分は含まず
父が現金払いでの買い物だけでも
1人で月10万~15万は  使っててネガティブ
それで  毎年  新車乗り換えしてたら
そりゃ  数年で数百万消えちゃうわな




やはり   高齢になると
欲が抑えられなくなるのか?
(義母も 色んな面で我慢がきかない感じ)



怖いなぁ驚き
私   どんな強欲BBAになるんだろ凝視




何か……お祝い事でも?⬇(寿司、赤飯他)



「ハエうち」って何?⬇

ハエたたきの事か?
そう言えば 2本 
キッチンに置いてあるなゲロー
(気持ち悪くて触りたくない)



 親との関係性・介護のカタチも
ブログのスタイルも人それぞれ

自分の考えと違うからと
反感を持たれるのは自由ですが
批判コメント・メッセージは勿論のこと

ご自身のブログにて度々引き合いに出し
批判を匂わせるような記事をあげたり

当ブログで発信した事について
間違った解釈をし  それをあたかも
こちらの意見のように書かれると不愉快です

何か思うところがありましても
心の中に留めて頂きますようお願いします