父がお世話になっている
老ホから  電話があった


着信画面を見て
心臓が  バクバクし始め
何かあった?
また……まだ?不穏爆裂中なのか?
面会要請だろうか?
一瞬で ネガティブな想像
脳内を駆け巡る


ドキドキしながら電話に出た


電話は  ケアマネさんからで
父は毎朝
リスパダールを服用する様になり
お薬の効果なのか   慣れてきたのか
穏やかに   過ごしてるそうだ


他の入居者さんと
会話する様子も見られるようになり
「出身はどこですか?」みたいな
会話もしてるんだそうびっくり


そんな様子を聞き 
ホッとしたところで……



父からの要請の話……



欲しいものがある時
いつでも  娘に買って来て貰えるよう





スマホ
欲しいだってよ!




フルスロットルで却下
✋(◉ ω ◉`)断る




ケアマネさんも 
その父の要請については
華麗にスルーされたそう
(・ω・)(-ω-)ウンウン


ケアマネさんが   父に
何か  食べたいものでもあるのか
聞いたところ
かりん糖が  食べたいと言ったそう



スマホからの   かりん糖……
振れ幅がすげぇーな


別途料金無しで
週二の買い物代行があるので
それで購入していいか?という
確認の電話だった


数百円のお菓子程度なら
週二くらい……と思い
お願いしておいた


何歳になろうと
認知症になろうと
物欲は  衰えないんだなぁ

R3年4月より  独居・父の
遠距離支援・介護がスタート
(R3.6月アルコール性認知症と診断
R5.1月前頭側頭型認知症の疑いあり
R5.2月より  施設入所に向けて
衝動性・興奮を抑える為の入院治療開始
同年4月下旬   我が家の近くの
介護付き有料老人ホームに
無事?  入所しました

長男信仰の母・男尊女卑の父に
贔屓され育った兄は
借金を繰り返した挙句
20年  音信不通の所在不明

息子娘格差で悔しい思いをしてきた私が
介護や実家じまいを背負う羽目に·····

元々の我儘さやオレ様気質が
認知症によりパワーアップ⬆
健脚で自分本位な父に
振り回されております

ピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロン

オットはオットで
 遠方独居で支援必須の義母に
振り回されております
介護への向き合い方は
被介護者と介護者の関係性や
互いの気質
そして状況により人それぞれ
千差万別

自分の生活を  優先するもしないも
人それぞれ

その時その時 
自分に出来る範囲で対応すればいいと
私は 思ってます

自分の考える介護や対応と
違うからと批判するのは控えて下さい

あなたの正解が 必ずしも
私の正解では無いのです

ご自身のブログにて
度々 人の記事を引き合いに出し
批判を匂わせるような記事だったり
当ブログ記事の内容に
絡めたような意見
度々……しつこく 書かれる方がおられます
中には曲解・歪曲とも思える捉え方をされ
意見・批判される記事を
あげられてる事もあり
傷つきますし 不愉快です

何か思う事がありましても
心の中だけに留めて頂きますよう
お願いします