当ブログにお越し頂き

ありがとうございます


皆様の コメントやいいね

共感のお気持ちに救われております


ピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロン


R3年4月より 独居父の

遠距離(車で往復6時間)支援・介護が

スタートしました

(R3.6月アルコールによる認知症と診断

R5.1月前頭側頭型認知症の疑いありと診断)


長男信仰・男尊女卑思想の親に

依怙贔屓され

甘やかされてた兄は

好き勝手した挙句

20年近く  所在不明の音信不通


息子娘格差で

悔しい思いをしてきた私が

介護や実家終いを背負う羽目に……


元々の性格による問題行動多めで

健脚な認知症の父に

振り回されております


ピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロンピンクマカロンマカロン


加えて  遠方独居の義母も支援必須の状態

転勤で地元に単身赴任中のオットが

一時的に同居して面倒をみています

こちらも依存心強めの義母と

口を出してくる義姉に

振り回されてます(´×ω×`)


毒吐き・愚痴多めの

ストレス発散ブログです

苦手な方はごめんなさい(*´・人・*) 

   



往診には  先日の受診で
診て下さった医師・M先生と
相談員さんの2人で来られた



客間にお通しして
M先生と  相談員さんには
予め  上座に置いておいた座布団に
並んで座って頂いた



M先生と相談員さんは
気づいておられなかっただろうが
実は  この時   父が不機嫌になったのを
隣に座った私は  感じていた



私は   そんな父の顔を
隣から   チラチラ見てて
その時    父の機嫌を伺って
ビクビクしてた子供の頃の記憶
ぶわっと   蘇ってきた

 

往診なんて初めてだし
精神科の医師となると
身構えて当然ではあるけど
それだけじゃない事に
私は   気づいた



上座に  自分以外の人が座ったのが
気に入らなかったんだろう



父の認知症が発覚して
介護サービスに繋げる過程で
介護用品業者さん・包括さん
ケアマネさんに・介護事業所の方々
認定調査員さんなど   大勢の人が
入れ替わり立ち替わり来られて
説明を受けたり 契約書への記入などは
全て   客間で行ってきた



当時  座布団カバーはどれもこれも汚くて
そのまま使える状態ではなく
私は  大断捨離の仕分けの合間を縫って
カバーを全部外して  洗濯し
天日干しした座布団を  はたいたりして
カバーを掛け直した



今からの来客に備えて
上座に座布団を置いた途端
父が   客間に入って来て
ドカッと   綺麗にしたばかりの座布団に
あぐらをかいて座り




家の主は
ここに座るんじゃっ!



と  腕組みをしながら
偉そうに言ったんだよね凝視
今回も   当然ながら
上座に座るつもりだったんだろう



それを  男性で医師である
M先生だけならまだしも
その隣に   女性の相談員さんに 
座って頂いた事が気に入らない



男尊女卑・女性軽視の父だから
上座に座ってって頂くように
勧めた私に対して
なんかやっ!
お前は常識がないっ!
と   昔のように
怒鳴って頭を横から叩いてやりたい
気持ちだったんじゃないだろうか?



そんな  ハラハラドキドキの気持ちで
往診·····というか  M先生からの
入院もしくは施設入所の説得が始まった
その詳細は
また次の記事で  お話するとして





話が終わったあと  客間を出て
リビングの状態を見て頂いたんだけど
これが  なんか·····(* ̄m ̄)プッ



こちらのカーテンの裾や
サッシ付近にですね
猫たちがオシッコや糞をしてまして~


·····で  こちらをいつも開けっ放しにして
野良猫を出入りさせてましてぇ~



·····と  私が  リビングを移動しながら説明
それを M先生と相談員さんが2人して
ほぉ~~~   
と聞いてる   この様子




内覧会ですか?状態



どんな   内覧会よ



すると   相談員さんが


あぁ  野良ちゃん達の餌は
お外で   あげられてるんですね


と  キッチン横のサッシの向こうの
ウッドデッキに置いてある
餌のお皿を見て仰った


すると   父が


はい   ちゃんと
外でやるようにしてます

 
と  嘘八百を言うので



いえ   普段は家の中·····(指差して)
この辺りに   いつも置いてます
さっきまで  ここに置いてました
往診に来られる事を言ったら
父が慌てて外に出したんですよ


いつも  餌で呼んで
家に入れてるんです
留守の間も  ここを開けっ放しにして
いつでも出入りできるように
してるんですよ


今日も   私がここに着いた時
5匹  ソファの上で寝てましたから



·····と  告げ口



大体   この荒れた室内を見て
染み付いた猫の尿臭を嗅がされて
猫を入れないようにしてるなんて嘘が
通る訳がない


そもそも    さっき客間で話をした際に
私が  


父の支援の為に来てるのに
野良猫達の粗相の後始末や
毛や持って上がる砂の掃除に
大半の時間をとられるんです
3時半や4時に起きて
朝早くに家を出て
往復6時間かけて通って
野良猫の粗相の始末をしてるんですよ
(´。・д人)


と  私が半泣きで
話してたんを忘れたんか?
私が泣こうと怒ろうと
気にしない人だもんね
だから   秒で忘れるんだろな



·····もしくは·····




外には出したけど
餌を隠さなかったのは
自分は   外で餌やりをしてるけども
猫が勝手に入ってくるという事に
したかったのかもしれない



いずれにしても
私や   ヘルパーさんに
大変な思いをさせてる事実より
自分の体裁だけを守るような父の行動
本当に心底   嫌悪感を感じた


……To be continued

被介護者との関わり方

介護への向き合い方や

感じ方・考え方は   人それぞれ



自身の生活を  優先するもしないも

人それぞれ



私は その時その時

自分に出来る範囲のこと

出来る限りの対応を

しているつもりです



顔も知らない人に

批判される言われは ありません



評論家気取りの

上から目線の匂わせアドバイスも

要りません



批判を匂わせる記事を上げるなら

メッセージででも意見してください

それが嫌なら

匂わせ記事の投稿自体を

やめてくださいね