アルメニア国立バレエ学校に留学中のはゆらちゃんが便りを送って来てくれました
先生!
バリエーションはジゼルとキトリ一幕にする事にしました。
三月に校内でコンクールがあるみたいで、それに向けての練習のようです!
まだ詳細はよくわからないのですが、もしかしたら衣装を着て舞台に立てるかもしれません!
クラシックのレッスンは毎回贅沢に生ピアノで、CD音源より音楽がゆっくりな上、ルルベの状態で行うことが多いので本当にきついです
でも少しずつ慣れてきて、先生にも見てもらえるようになってきたので、これからもこの調子で頑張りたいと思います!
キャラクターでは先生がアルメニア語でレッスンなさるので言っていることはわからないことだらけですが、細かいところまで動いて教えてくださり、勉強になっています。
昨日のレッスンでは、なみちゃんと私のために、途中まで作品を振付をしてくださいました。
あと、私たちの他にも1人、アメリカ人の女の子がいるのですが、その子に英語を教えてもらったり、話したりするのが楽しいです。
クラシックレッスンではバレエ団の団員さんが来て一緒にすることもあり、綺麗な爪先とコントロール力につい見とれてしまいます
スケジュールが急遽変わることが多くトラブルだらけではありますが、毎日たっぷりバレエができることに感謝しないとなぁと思います!
では、これからレッスンに行ってきます!
本当に羨ましいです
生ピアノのレッスン、良いなぁ
そして、こうやって元気に頑張っている様子を知らせてくれるのが、本当に嬉しく思います
レッスン量も多いみたいなので、メンテナンスを怠らず、しっかり頑張ってほしいなぁ
いいね!をポチッとしていただけたら、うれしいです☺️
クラス紹介はこちらです↓↓↓
目指すは100人‼︎生徒絶賛募集中です‼︎‼︎‼︎
生徒100人を目指すワケ↓↓↓
お問い合わせ&お申し込みは
まで✨✨✨
お待ちしておりまーす\(^o^)/
facebookのページに「いいね!」もよろしくお願いします💕💕💕
愛花バレエ教室で検索してね!
鳳OGさんは鳳会も検索してね!
HPもよろしくお願いします💕💕💕

