愛花修学旅行〜4日目♫ | 愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

長崎市勝山町の愛花バレエ教室の平原愛子による日々の出来事の日ainohanaballet記です。
発表会等の舞台情報、お稽古の中でのおもしろい出来事などなど、お伝えできたらと思います。

早いもので横浜入りしてから4日目♫
今日からやっと娘が参加するプライマリークラスが始まりますグラサン

只今、セミナー会場へ送迎後、1人で一息入れておりますルンルン

{146452D6-6C73-4AC0-8A65-F68729F76A87}

プライマリーはオリエンテーションに親が参加できるので、セミナーのオリエンテーションなるものに初参加ニコニコ
これは参加者じゃないと体験できない空気感グラサン
この空気感を私も体験できただけでも、娘を半ば無理矢理参加させた甲斐がありましたグラサングラサングラサン

オリエンテーション前から集合場所のホールに集まったちびっ子達の意識の高さにビックリびっくり
7歳、8歳のクラスにも関わらず、セラバンド等を使いエクササイズをしたり、ストレッチをしたり、かなり一丁前なレッスン前風景です。(もちろん全員じゃないですよ口笛)
うちの娘は、物怖じするかと思いきや、自信のある背中反らしバランス(?)で「私できますよ」アピール(笑)

↓これね、これ
{D00DDFB6-7F45-41AE-964C-9861BBE947FA}

あの性格、本当に羨ましい滝汗

その後、オリエンテーション開始。
この時点で、普段のお稽古場での指導の様子が丸わかりになるから恐ろしいですねー(笑)
きっと普段、お話を聞く姿勢についてもしっかり指導され、それをしっかり聞いているんだろうなぁ〜照れと、分かる子は、背中をピンと伸ばし、しっかりお話聞いてますおねがい
そんな子は、つま先がとても綺麗だったりキラキラ意識が違いますキラキラキラキラキラキラ

うちの子は・・・もちろんまぁるーい背中で聞いておりました笑い泣き笑い泣き笑い泣き
スタッフの方の話は、一応、きちんとは聞いていましたが口笛
だから、つま先、伸びないんだよね〜口笛口笛口笛と、深く納得した瞬間でした笑い泣き笑い泣き笑い泣き

バレエが上手になりたかったら、先生から言われている事を、どんな事でもしっかり受け取ろう!
受け取り上手になりましょう照れ

ですねグラサン

オリエンテーション後は、保護者はすぐに解散したので、今頃、どうしているかしら?
今日の1クラス目は、コンテンポラリールンルン
ユーモアのセンスバッチリな男性の先生です。
きっとギャハギャハ楽しんでいる事でしょうグラサン

ちなみに、オリエンテーション後、クラス会場移動の際、一切振り向きもせず、楽しげに引率されて行きました口笛

親離れ流れ星子離れ流れ星

子供の自立の一歩を見た気がしましたニコニコ



いいね!をポチッとしていただけたら、うれしいです☺️

生徒絶賛募集中です‼︎‼︎‼︎

クラス紹介はこちらです↓↓↓

お問い合わせ&お申し込みは
ainohana-ballet@ozzio.jp
まで✨✨✨
お待ちしておりまーす\(^o^)/

こんな人が教えています\(^o^)/

http://s.ameblo.jp/ainohanaballet/entry-12133811365.html  主宰・平原愛子がバレエの先生になったワケ


facebookのページに「いいね!」もよろしくお願いします💕💕💕
愛花バレエ教室で検索してね!
鳳OGさんは鳳会も検索してね!

HPもよろしくお願いします💕💕💕