今日は頭を使うお稽古 | 愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

長崎市勝山町の愛花バレエ教室の平原愛子による日々の出来事の日ainohanaballet記です。
発表会等の舞台情報、お稽古の中でのおもしろい出来事などなど、お伝えできたらと思います。

こんばんはニコニコ
今日もあっという間の1日でしたルンルン

今日の夕方からの小学校高学年以上クラスは、いつもより考えるクラスにしてみましたグラサン

お題はアンデダンピルエットの軸の取り方と、アレグロのつま先の伸びについての2点虫めがね

ダンフェス前でリハーサル続きだったので、久々にじっくり考察してもらいましたグラサングラサングラサン

お互いに見合ったり、自分で考えたり・・・みんなよく考えて工夫してくれたおかげで、グンとよくなりました照れ

{C151B94B-099A-4DEF-AAB2-9209BAA9FB98}

ガンガン動くのも大切だけど、1つのことにググッとスポットを当てて、向き合うこともやっぱり大切だなぁ~キラキラと、思った今日のお稽古でしたニコニコ

たくさん回れるのも素晴らしいし、たくさん飛べるのも素晴らしいキラキラ
たくさん足が上がるのも素晴らしいし、バランスが長くとれるのも素晴らしいキラキラ

でも、一歩出す足が素晴らしかったり、つなぎのアームスが素敵だったり・・・そんな素敵さ、素晴らしさにもこだわってお稽古してくれたらと、思いますおねがい

みんなが真剣キラキラ
みんなが一生懸命キラキラ
蒸し蒸しで汗はダラダラ滝汗でしたが、みんなのおかげで清々しい気持ちで帰れました照れ

できても楽しいルンルン
できなくても楽しいルンルンルンルンルンルン
だから楽しいバレエでございます爆笑

レッスンがあまりに楽しかったから、帰宅後、塩麹とりハムと、豆腐の塩麹漬けを仕込みました口笛
相変わらずの麹生活ですグラサン
おかげで腸も、お肌も快調でございますルンルン

今日のヒットは、ピーマンととりハムの塩昆布和えでした口笛口笛口笛
適当に作った割に、美味しすぎて、またまたhappyキラキラ
最近、生のピーマンにもはまっています酔っ払い
元気で、ご飯が美味しいのが、一番だね~(笑)

{66AB28F3-A422-406A-97B7-227BCEC90D9D}



いいね!をポチッとしていただけたら、うれしいです☺️

目指すは100人‼︎生徒絶賛募集中です‼︎‼︎‼︎
生徒100人を目指すワケ↓↓↓

クラス紹介はこちらです↓↓↓

お問い合わせ&お申し込みは
ainohana-ballet@ozzio.jp
まで✨✨✨
お待ちしておりまーす\(^o^)/

こんな人が教えています\(^o^)/

http://s.ameblo.jp/ainohanaballet/entry-12133811365.html  主宰・平原愛子がバレエの先生になったワケ


facebookのページに「いいね!」もよろしくお願いします💕💕💕
愛花バレエ教室で検索してね!
鳳OGさんは鳳会も検索してね!

HPもよろしくお願いします💕💕💕