結構、内容に触れているので、まだ見てない方で内容を知りたくない方は、ここまでで読むのは、おやめください(笑)
私には、はじめから最後まで、
ポイント盛り沢山でした。
「私が決めた事だから・・・」
西野麻衣子さんがよくおっしゃっる言葉です。
「あなたが決めて
悔いがないように」
カンパニーのディレクターやトレーナーなど、スタッフの方々が節目につけ、麻衣子さんに投げかける言葉です。
みんなは個人の意志を尊重し、個人は自己責任のもとで、自分の在り方、進む方向を決める。
誰も人のせいにしない。
実に潔く、清々しく感じました
また、麻衣子さんのお母様もステキな方で、麻衣子さんに産後1カ月で仕事に復帰した話をし、麻衣子さんを勇気付けたり、留学中のホームシックに陥った麻衣子さんに、「負けて帰ってくるのは許さない」と突き放したり・・・夢を追いかける子を応援する親の姿として、かなり勉強させていただきました。
麻衣子さんを英国ロイヤルバレエスクールへ留学させるのに、ご両親は家を売って費用に充てたとか。
夢を叶えるって、親の覚悟・・・子の覚悟・・・両方あっての事ですね。
出産後の白鳥の主役での舞台復帰
そのプロセスでもたくさんの葛藤とドラマが盛り込まれていました
出産後の体に次々に立ちはだかる壁。
へこたれる事なく、めげる事なく、諦める事なく立ち向かう姿がとても胸を打ちました
黒鳥の見せ場である32回転のフェッテ。
最終リハーサルでもうまく行かず、もしもの場合の代役であろうダンサーが何気に舞台の端でオデットのVaをチラと踊っていたりして・・・。
どうなる本番?
みんなが見守る中、練習で取り組んでいたダブルを入れる事はできなかったけど、32回回りきる精神力。
私なら、絶対、怖じ気づいてダメになる自信があるわぁ~(笑)と、次元が違い過ぎるくせに思ったりして
麻衣子さんを支え、寄り添う家族やスタッフ達の在り方がまた感動的でした
夢を追う人も、それを支える人も、ぜひ見て欲しい映画でした
ひたすらポジティブに
ひたすらハングリーに
夢を追いかけてまいりましょう
いいね!をポチッとしていただけたら、うれしいです☺️
5月6月の無料体験レッスン会のお知らせ↓↓↓
生徒100人を目指すワケ↓↓↓
クラス紹介はこちらです↓↓↓
お問い合わせ&お申し込みは
ainohana-ballet@ozzio.jp
まで✨✨✨
お待ちしておりまーす\(^o^)/
facebookのページに「いいね!」もよろしくお願いします💕💕💕
愛花バレエ教室で検索してね!
鳳OGさんは鳳会も検索してね!
HPもよろしくお願いします💕💕💕
