第12回発表会無事に終了しました! | 愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

長崎市勝山町の愛花バレエ教室の平原愛子による日々の出来事の日ainohanaballet記です。
発表会等の舞台情報、お稽古の中でのおもしろい出来事などなど、お伝えできたらと思います。

第12回発表会、無事に終了いたしました✨
足をお運びいただいた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

今回もたくさんの皆様に支えられ、無事に幕を下ろすことができました!

{1858CDB0-012E-4FFA-892E-7924A0B00B87:01}
メイク室にて初メイク✨

ゲネプロでは、みんなの緊張がひしひしと伝わり、大丈夫かしら?と思っておりましたが、本番はみんなノリノリで楽しく演じてくれました😁

{24094660-90FD-4AD0-AE1D-B856198FB805:01}
本番直前の舞台上でみんなでエイエイオー✊

今回も東京よりバレエ専門の舞台照明満平舎より立川さん、横幕さんに来ていただき、本当に素敵な照明を作っていただきました。
立川さんはロシアの一流バレエ団のお仕事もされる方。
一流バレリーナの色んな楽しいお話も聞かせていただきました☺️
そして東京から駆けつけていただいた今回初参加の相馬さん。
普段は舞台監督として舞台に携わっておられますが、今回はいちスタッフさんとして携わっていただきました。
リハーサルや本番前のピリピリ空気を和ませてくださったり、チビッコたちからはかなりの慕われようでした(笑)
立川さんも、相馬さんも持ち場の事のみならず、観客目線で色んなことにご助言いただき、とてもありがたかったです。
私って本当に幸せ者・・・感謝しかございません。

{B982A034-A55D-4690-B2D5-48EC07F7D6AC:01}
鶴見先生がプレゼントしてくださった立て看板✨

{D0760904-082F-4625-A870-B83D71B050A4:01}
格好の記念撮影場所となりました(笑)

本番中の舞台袖では、仲間を必死に応援する姿がたくさん見られました!
仲間ってステキです✨✨✨

私も一緒に舞台に立って頑張った仲間とは、いまだに強い絆を感じます。
1年会わなくても、5年会わなくても、すぐにその時期に戻れます(笑)
愛花っ子たちが、そんな絆で結ばれている様子をとても嬉しく思います。

{F0848BF3-E672-49D1-A02A-12A5BD1A6217:01}
楽屋は賑やか和やかだった模様です

{33C532EC-466C-4FA3-8867-B5C9A7ECA463:01}
キトリ&キューピッド隊長&キューピッド隊

{2B72BC8C-604E-4588-9479-0F260562C384:01}
本番は1200人弱のお客様にお越しいただきました!
次回こそは満員を目指したいです😁

{A25E2532-A348-4C7A-9249-68D464B3DDD6:01}
受験や学校の事情でなかなかお稽古に来れない姉たちも、色んなこと返上でお手伝いに駆けつけてくれました!
ありがたい限りです✨
こんな幸せなことはないなと、心から思いました。

{EE193D42-29DC-4FC8-95B2-DF96336A9F7C:01}
真剣にキトリのクルリンを作ってくれたかな吉。ありがとう✨


今回、バレエ歴10年表彰だったはるちゃん。
彼女の初舞台もドンキでした。
お母様と終演後、お話ししていて、本番の日に風邪で熱を出して、下がり眉で泣く彼女をずっと袖で抱っこしていた記憶が蘇りました。
あのはるちゃんがいつの間にか、私より随分大きくなり、今回は森の女王役を立派にやり遂げてくれました。
何だか感無量で、お母様と一緒にウルっときちゃいました。

{9C6F69A8-1B14-4B2A-BD1C-E63625F835AC:01}
終演後の晴れやかな笑顔✨みんなよく頑張り抜きました!

{0F976CB7-6A7E-47E0-8F4D-E410122E1D5D:01}
終演後、舞台上にて

{9E109853-99CF-46A8-BEB9-747728D4F3E8:01}
私とお客様の癒しのもと・・・キューピッド隊(笑)

{C7A7F8B7-0A79-4C1F-99A0-0CF431924560:01}
キトリ&メルセデス

今回もたくさんの嬉しいお言葉をいただきました!
感動して涙を流してくださった方もいらっしゃったとか。
みんなの一生懸命な想いとパワーが伝わった舞台となったようです。

次回の発表会は2年後。
眠れる森の美女の予定です。
一緒に感動の舞台を創ってくださる方、大募集です。
来週から2週間は無料体験レッスン会を開催しております。
ぜひお気軽にご参加ください!

2年後の発表会の前に、来年10月の最後の日曜日に市民会館文化ホールにて、勉強会を開催予定です🎶
こちらもぜひ宜しくお願い致します✨