昨日のヴァリエーションクラスは、コンクール後ということもあり、新しい作品に挑戦する子が多数でした♪
コンクールに参加した子のほとんどは、参加前に比べてグンと上手になっています。
そして、煌めき度がアップする子がたくさんです。
毎回ながら、本当に不思議です( ´艸`)
きっと、厳しい練習を乗り越えて出場できた達成感と、親元を離れて仲間と協力しながら出場に向けて頑張れた自信によるものかと思います。
コンクールについては賛否両論、いろいろとありますが、これからも子ども達の成長のために、この機会をうまく利用していけたらと思います(*^^*)
次は2月に関東で行われるコンクールに参加予定です。
こちらは、バレエの道を目指して頑張っている子達を中心に連れて行く予定です。
九州のコンクールとは質もレベルもかなり差があることが予想されますが、それも子ども達にとっては良い経験に繋がると思っています。
バレエの道を目指す生徒、宝塚を目指す生徒、趣味の範囲内でバレエを頑張る生徒と、それぞれのモチベーションとスタンスの違いに難しさを感じる事は多々ありますが、「バレエが好き」ならば真摯に努力できるものと信じて指導しております。
時々、心が折れそうになることもありますが、様々なスタンスながらもバレエが大好きで頑張る生徒の皆さんをより上へ引き上げられるように、日々努力していきたいと思います!