成長痛 | 愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

長崎市勝山町の愛花バレエ教室の平原愛子による日々の出来事の日ainohanaballet記です。
発表会等の舞台情報、お稽古の中でのおもしろい出来事などなど、お伝えできたらと思います。

昨日のアカデミーで得た目からウロコの豆知識。

成長痛と言われる膝の痛みは膝のお皿の下に出るのですが、ここは大腿四頭筋の4つの筋肉が集まった腱の場所。

大腿四頭筋は立っているだけでも使う筋肉なのですが、骨の成長でただでさえこの腱が引っ張られるのに加え、運動等で大腿四頭筋を激しく使うことでより引っ張られ痛みが生じるそうです。

痛みを緩和させるには、大腿四頭筋のストレッチが有効です。

膝は関節の為、筋肉はついていないので膝自体に原因があることはまずないらしいです。 

成長痛だけでなく、膝が痛い人は大腿四頭筋のストレッチで痛みが解消されることが多いらしいです。

膝が痛くて病院に行って原因がわからないと言われる人の話をよく聞きますが、お皿の下が痛い場合は大腿四頭筋が悪さをしているのかもしれませんねニコニコ


↓ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと宜しくお願いしますm(__)m
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村

Android携帯からの投稿