成長痛と言われる膝の痛みは膝のお皿の下に出るのですが、ここは大腿四頭筋の4つの筋肉が集まった腱の場所。
大腿四頭筋は立っているだけでも使う筋肉なのですが、骨の成長でただでさえこの腱が引っ張られるのに加え、運動等で大腿四頭筋を激しく使うことでより引っ張られ痛みが生じるそうです。
痛みを緩和させるには、大腿四頭筋のストレッチが有効です。
膝は関節の為、筋肉はついていないので膝自体に原因があることはまずないらしいです。
成長痛だけでなく、膝が痛い人は大腿四頭筋のストレッチで痛みが解消されることが多いらしいです。
膝が痛くて病院に行って原因がわからないと言われる人の話をよく聞きますが、お皿の下が痛い場合は大腿四頭筋が悪さをしているのかもしれませんね

↓ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと宜しくお願いしますm(__)m
にほんブログ村
Android携帯からの投稿