「誉めて育てる」とかよく言われているのは、今まで科学的根拠がなかったわけなのね

早速、記事を読んでみると、どうやら誉められた時に出るドーパミンのいう脳内物質がよい結果をもたらすらしい。
誉められたら、大人だって嬉しいもんねぇ

でも、この実験…結果に対することを誉めての実験結果。
結果ばかりを誉めたら、結果ばかりにこだわり、本番に弱くなるっていうよねぇ

やはり飴とムチの適当なバランスが大事なんじゃないかと思いますが。
一歩踏み込んで、叱咤激励後に頑張りが認められ、誉められるパターンの実験もぜひしてみて欲しいものであります

ちなみに私は、思ってもいないのに誉めないです。
だからたまに誉められると、子供たちはとても嬉しいらしいです

↓ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと宜しくお願いしますm(__)m
にほんブログ村
Android携帯からの投稿