講習会 in 佐世保…感想文…ももな編 | 愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

愛花バレエ教室日記〜座右の銘は能天気(^▽^)明るく楽しく・・・美しくいきましょう〜

長崎市勝山町の愛花バレエ教室の平原愛子による日々の出来事の日ainohanaballet記です。
発表会等の舞台情報、お稽古の中でのおもしろい出来事などなど、お伝えできたらと思います。

中1ももなちゃんの感想文です。

チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫

直子先生の2日間のレッスンを受けて感じたことは、今までやってきた基礎がどれほど大切か改めて分かりました。

日頃やっているバーレッスンでも、順番をただやるのではなくて、頭を持ち上げたり、体を整えたりする事が大切で、それが出来ないとセンターや踊りでも、きちんとしたことが出来ないということが分かりました。

体を整えるということはとても大変なことで、自分の軸がきちんと決まっていないとバランスなどがとれなくて、後ろにそっくり返ったり、下にドスンと落ちた状態になるので、自分の軸がどれほど大切なのかが分かりました。

自分の苦手なところや弱点などがわかったので、それを忘れずに日々のレッスンに取り組んでいきたいと思いました。

ももな

チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫チューリップ紫


↓ランキングに参加しています。お手数ですがポチっと宜しくお願いしますm(__)m
にほんブログ村 演劇ブログ バレエへ
にほんブログ村

Android携帯からの投稿