春休みになりましたね~!
高松は12日と短め、まずは
その中で、何日お昼ごはんがいる?と
数えてしまったセコイ私・・・。



高松の
クローゼットオーガナイザー
&マスターライフオーガナイザー
chie こと小川智恵です。



春休み最初の週末は、
大阪までカラーのお勉強

毎回、講義会場とホテル位しか
寄る時間もなく、直行直帰ツアーです。

でも、自分の「これだ!」だと
距離も時間も疲れも
問題ではないので不思議!


時間といえば、
昨年から、時間の使い方に変化があり
(変動期はこちら
今もまだ定まってはおりませんが
どの方向で時間を使うか、の
方向は見えてきている所。


ま、1人で自由に決められる事ばかりではなく
優先順位も本当に人それぞれなので
焦らず、比べず、シンプルに

自分にとって
何が一番大切?

と問いかける日々です。
一年もやってるけど・・いいの(笑)


これをじっくり考えて
私の「これでいいのだ!」

を知る事、
見つける事が大切。


知ってなければ、悶々と鬱々とイライラと
何かの誰かのせいにしてたかもしれません。


これはライフオーガナイズを知ってから
一番良かったな、と感じる事。



まずは自分ね。


自分が何気に出来る事もあれば、
頑張ってしたい事もあるし、
みんなが何気に出来ても、
自分には頑張っても出来ない事もある。

だから、いいんです。


何だか宣伝するみたいで気が引けますが、
今年も四国で
チャリティーイベントが開催されます。


自分の「これでいいのだ!」
を知るいい機会になるのではないかな?
と思います。



日時は5/27(金)に、高松で開催。
お申込み日は4/8(金)から。
※お申込みを開始するまで、協会へのお問い合わせはご遠慮ください



もう少しでお知らせのチラシも
ご紹介できますので、
是非、お楽しみに~♪




余談:
一年前の器の最近の登場はこちら。

IMG_20160330_104611815.jpg


何ともない平日の夜。
残ったパンの耳を、
少しの油とバターで揚げたオヤツ。

昔、母がしてくれたのも
何ともない平日の夜でした。


何ともないのは、何もないのではなく
仕事している平日の夜、
だったりもするんだけど
こういう日々のカケラ
子どもの中ではキラキラと輝く
記憶や思い出になったりするんだろうな、と思います。

きっと、親になった私にとっても。



△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

グループ&パーソナルショッピングは
クローゼットオーガナイズサービスを
(1DAYのみでもOK)
受けて頂いた方に、提供させていただいています。


マリメッコ  整った空間で、自分らしいお洋服選びを

         クローゼットをあなたの味方に   マリメッコ

2DAYS クローゼットオーガナイズプラン

詳しくはオーガナイズサービスのご案内ページ


その他の講座お申込み・オーガナイズ作業など

∴ainoa∴ホームページ 

よりお気軽にお問合せください。



更新の励みに&ライフオーガナイズを知ってもらえる機会も

増えますので、↓クリックいただけると嬉しいです。


 

にほんブログ村 

∴ chie ∴