記事会談 | あいのブログ

あいのブログ

漫画好きなんで漫画紹介と
学ぶのが好きなんで、
みんなにその学んだ知識のアウトプットの為の記事を書いたり、
普段の日常の仕事奮闘と愚痴なブログを書きます。
あとは考え事。

ふくい桜マラソン3月31日号砲、1万5341人エントリー 最大で6時半~17時まで交通規制

マラソン

スタートやゴール付近に設置するのぼり旗の準備作業に忙しいボランティアら=3月30日、福井県の福井市中央公園

 福井県内最大規模のフルマラソン大会「ふくい桜マラソン2024」は3月31日、福井県福井市の大名町交差点付近を発着する同市と坂井市にまたがるコースで開かれる。30日は同交差点近くやコース沿いに、のぼり旗などを設置するための準備作業が進められた。福井市のハピテラスでは大会を盛り上げる「ウエルカムフェスタ」が開幕。同市中央公園などではランナーが最終調整に励む姿もあり、いよいよ本番を待つばかりとなった。

 大会はフルマラソン、ペアリレーマラソン、5キロ、1.5キロがあり、計1万5341人がエントリーしている。福井地方気象台によると、31日の嶺北地域の天気は曇りで昼過ぎから晴れ。福井市の朝の最低気温は12度、日中の最高気温は18度と予想されている。

 福井市中央公園では30日、ボランティアらがのぼり旗約200本の組み立て作業に追われた。フルマラソンのコースの一部となる9.98スタジアム(福井県営陸上競技場)では、給水所の設営などが行われた。

 31日は午前8時半から、フルマラソンとペアリレーマラソンを皮切りに順次スタート。コースや周辺道路は、最大で午前6時半から午後5時まで交通規制が行われる。

桜マラソン「マイWEB号外」を作ろう

 福井新聞D刊アプリでは3月31日の「ふくい桜マラソン2024」に合わせ、ウェブ上で作成できるオリジナル新聞号外サービス「マイWEB号外」を期間限定で無料配信します。思い出の瞬間を、新聞風の画像に残しませんか? 画像は、各端末に保存してSNSなどで投稿できます。 ⇒今すぐD刊アプリをダウンロード

あい「朝から交通規制かかるし行くにしても大変だな笑人混みやばそう。」