2023/12/14記事会談 | あいのブログ

あいのブログ

漫画好きなんで漫画紹介と
学ぶのが好きなんで、
みんなにその学んだ知識のアウトプットの為の記事を書いたり、
普段の日常の仕事奮闘と愚痴なブログを書きます。
あとは考え事。

お笑いコンビ・和牛、2024年3月末で解散 /+その他

お笑いコンビ・和牛が12日、来年3月末での解散を発表した。所属事務所の吉本興業によると、2人は同社所属のまま、今後それぞれの道を歩んでいくという。川西賢志郎は「突然の報告ではございますが、来年の3月末日をもって和牛を解散することとなりました。3年ほど前から、僕はより舞台に力を入れたいという思いが強くなる一方で、水田の劇場出番への遅刻が続いたことをきっかけに、自分と彼との漫才に対する姿勢の違いが目立つようになりました。徐々に彼を信頼できなくなり、節度を保てず厳しく言葉をかけることもありました。それが彼を苦しめることに繋がり、求めるような漫才もできなくなってしまいました。自分がなりたかった漫才師像を、実現している姿を楽しみにしながら応援してくださっていた皆様には、心苦しい報告となりましたが、どうかご理解ください。また、関係者各位へ最大限にご迷惑をおかけしない形を模索し、会社と相談を重ねておりましたが、急なご報告となってしまいました。そのために、ご迷惑をおかけしたことをおわび申し上げます。漫才師としての自分を育ててくれた会社やスタッフの皆様、仲間やお客様に、改めて感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。今後も芸人活動は続けてまいります。新たに情熱をささげられるものを探し、見つけ、挑戦していけたらと思っています。具体的な活動に関して、皆様へお伝えできる日が来るよう、日々を精一杯に」とコメント。水田信二は「来年の3月末をもって和牛を解散することになりました。きっかけは、3年程前に気の緩みから複数回の遅刻が重なったことでした。加えて漫才のパフォーマンスにおいて川西の要求に応えられないことがあり、漫才への取り組み方について川西との差を感じるようになりました。お客さんに笑ってほしいという目的は同じでしたが、川西の求めるものと自分のやりたいこととのギャップが徐々に開いていき、相方に対して意見することができなくなり、楽しかった漫才が苦しいだけの毎日になっていました。自分にとって、漫才も漫才以外のお仕事も、芸人の仕事は全て本業です。和牛を応援してくださっていた皆様、会社やスタッフさん、関係者の方々にはお笑いで応えていきます。川西のことは、絶対に大丈夫な人なので心配はしてません。僕自身のことはすごく心配だらけなのでこれまで以上に応援してください」と語った。 和牛は2006年にコンビ結成。『M-1グランプリ』では2016年から2018年に、3年連続準優勝を果たすなど、実力派として知られていた。

川西「水田は遅刻が多くなった。姿勢が違うし、信用できない苦しめた厳しく行った。求める漫才もできなくて迷惑かけた。

水田「3年前から遅刻を始めた。要求にも応えれなくて取り組み方も違う。やりたいことのギャップもある。苦しかった。」

あい「なんか、川西は水田に従えって感じの服従関係を求めてるけど、

水田は嫌だってことで苦しかったってことなんだろうけど、

なんか2人とも言い分が似てるよなぁ。お互いの言い分を理解してると言うか。」