31w1d☆おしりふきポーチを作る | 単角子宮で無事出産☆藍音ママの第二子妊活ブログ☆

単角子宮で無事出産☆藍音ママの第二子妊活ブログ☆

2015年、大好きな旦那様と結婚。2018年、不妊治療を始め、子宮奇形発覚も1周期目に無事授かることが出来ました♡2018年10月、無事出産しました。2023年9月から、第二子を授かるために不妊治療再開しました!

本日トイザらス・ベビーザらスはマタニティ会員ポイント20倍デーですハート爆買いする予定(笑)


こんにちは、今洗面所でぶっ倒れそうになった藍音ですえーん

今回は冷や汗とか気分不良を伴わないめまい?でした。

コンタクトつけようと容器を半分開けたところで急にクラクラ来て『うわ、やばい!倒れるー!』と歩いて6歩の布団に駆け込んでなんとか間に合いました。

いつもの脳貧血とは明らかに違ったけど何だろう?この間引っかかった鉄欠乏性貧血かな?

鉄欠乏性貧血で倒れたことは無いのでよく分かりませんあせる





話は変わりまして…暇なので、安静中の身ではありますが、休み休みおしりふきポーチを作りました。

先日コープデリから頂いたビタットを使ってむらさき音符

用意したもの:
ラミネート/ビニール生地のポーチ=100均
ビタット
ペン
はさみ
グルーガンとカッターは不要でした。

ポーチにビタットの穴と同じサイズの穴を開けて、ビタットを貼るだけの超簡単ポーチ爆笑




1度グルーガンでビタットを接着しようと試みましたが、上手くつきませんでしたあせる

結局、ビタットの粘着剤だけで付けましたが、思ったよりしっかりついてくれましたグッ

なかなかいい感じにできたー爆笑キラキラ

ただ、このタイプの手作りおしりふきポーチは、湿気がこもってカビやすいらしいので要注意です。

おしりふきとポーチの間に隙間ができちゃいますもんねーあせる

本当はかわいいハンドメイドポーチを買おうと思ったけど、すぐカビるかもしれないポーチに大金を出せなかったのが正直なところなのですあせる

まぁ今回は、頂きものと100均ポーチでできたにしては上出来です口笛


そして昨日は、主人にいろいろお買い物をしてきてもらったので、おしりふきポーチ改良版も作ってみましたキラキラ

この改良版に必要なパーツはこちら下差し

キャンドゥにしかない!?らしい『フタポン』というおしりふきのフタです。
ダイソーやセリアでは見たことありません。


このフタポンの良いところは、粘着テープで貼るのではなく、表裏2つのパーツで袋を挟んで固定するところ。

外れる心配もないし、おしりふきシートの袋とおしりふきポーチを一緒に挟んでしまえば、おしりふきとポーチの隙間に湿気が入り込まずにカビ予防になるんじゃないかなー?とグッ

作り方は基本的には最初のポーチと同じです。

フタポンをつける時に、まず裏のパーツをおしりふきの袋の内側にセットします。


そしてポーチの上から表のパーツをつけます。カチッとしっかりはめこみます。

この時注意することは、取り出し口からポーチの端が見えないように穴を開けておくことキラキラ

取り出し口にポーチの布部分が干渉するような状態だと、その部分が濡れてカビの原因になりますあせる


はい、完成ハート
こちらの方が、フタが取れる心配やカビる心配がなくていいかも?

ただデメリットは取り出し口が小さいということ!!

ビタット版と比べると、こんなに違いますびっくり

普通のおしりふきなら問題ないですが、厚手だとちょっと取り出しにくいかも。

なんでここまで小さいんでしょう?

もう少し大きくしてくれてもよかったのにー、と思ってしまいますあせる


フタは取れやすいしカビるかもしれないけど取り出し口が大きいビタット版か、

フタは外れにくいしカビも予防できそうだけど取り出し口が小さいフタポン版か。

どちらもメリット・デメリットあるので、使い勝手のいい方が生き残ることでしょう(笑)

フタポン版はちょっと寂しいので、ムーミンのシールでも貼ろうかなーニコニコブルー音符


出産に向けて稼いでくぞー!

藍音のおすすめポイントサイト


↓私の稼ぎ頭♡↓

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン


↓アンケートも豊富!ライフメディア↓

ライフメディアへ無料登録


↓ゲームも楽しい♪ポイントインカム↓

暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム