ほぼ2年ぶりの欧羅巴上陸。







まさかのローマで足止めからようやく、たどり着いた最初の場所!



それは、Pamplona@Spainです!!







牛追い祭りで有名な街。







たまに来日する友人の住む街です。







ねっ、闘牛のモニュメントが↓。







ねねねのね














飛行機でなく鉄道を選択してしまったばっかりに、Madridで英語がほぼ通じずに苦労してようやくたどり着いた地。。







久しぶり(たぶん1月に会ったけど)の再会にほっと一息。











もちろん、飲んだくれます 笑







スペインと言えば、ワイン。







そしてカバ!



いひひひひ~ドキドキ







良い笑顔であります。







ねねねのね














お肉もおいしかったよもぐもぐ











数日過ごしてから、Madridへ移動。







別れは寂しかったけれど、大きな目的地があったので。











それは・・・



ドンキホーテゆかりの地。











La mancha 地方です。






ねっ、マンホールの真ん中にもかいてあるよ↓


ねねねのね












Madridから電車で2時間ほど。











心おどる気持ちで降り立った駅。







そこは、Campo de Criptana。



ほんとは、Consuegraという街に行きたかったのですが、アクセスが悪くてこっちにしました。















そして電車をおりてボーゼン。。。















だれも・・・いない・・・











infomationすら。。。ない。。。















ねねねのね














カタコトスペインゴで駅から歩く事40分(泣)



一人だし、ちょー不安。。











てゆーか、ほとんど人が歩いておりません。











心も折れかかった頃についに!















ねねねのね


















風車が!!!!!!















いっきにテンションうなぎ上りでした。















渇いた大地に風車のみが。











青い空と、茶色い大地と、真っ白な風車。



















これが観たかったんです!!!!!!!!!















それはもううかれまくり。











そして写真も撮りまくり。











ねねねのね










ねねねのね














ねねねのね










うっとり・・・







でも、友達には「えっ、これが第一目的??」と理解をしてもらえませんでした。。











いいんです。







なーんにもない。







でも、大自然の中になんだか力強さを感じて、







ずっと前から観たかった景色だから。















まだまだ続く~











ねねねのね














どうしても一緒に写真に写りたいが、







お願いする人も、まっすぐにカメラをいい位置で固定できる場所もなく。











斜めになってしまいましたが、幸せです。















ねねねのね










もういいか。











ほんとはこの景色だけで、あと200枚くらいあります。











そのあと、素敵なファミリーに出会い、スペインも悪くないな~なんて思いながら、Madridに戻る。











Madridも観光(一応)したけれど、慣れればなかなかです。















数日後、今度はBarcelonaへ!











MadridかBarcelonaか、と言われれば、こちらのほうがちょっとテンションあがるね。











しかも、Madridより全然英語通じます!











観光地ってステキおんぷ







カサ・バトリョとか↓











ねねねのね














サクラダ・ファミリアとか↓







(あいにくの雨でタワーに登れず。。まだ建築中で、ステンドグラスの横にこんな物が。印象的よね~)







ねねねのね














ねねねのね














ひとつひとつ↑こんなふうに彫刻が施されていて↓











ねねねのね










すごいよ!!!







Barcelonaはあちこちに面白い建築物があって、楽しかった。











でも、一人ご飯&一人酒@Bar に飽きて来た頃です。











最後は、もちろん、心のふるさとPraha。











ただいま~おんぷ











ねねねのね














美しい街は変わらずに私を迎えてくれました。






もう何度目でしょうね。


私の人生でこの国が一番多く訪れています。


それほど、愛すべき国、愛すべき街です。





着いたのは夜です。

なので、スーツケースを置いたらさっそく、友達とおいしーいビールを求めてバーへ。

フラットは、プラハ城のすぐ近く。



観光客が集まるバーもありますが、隠れ家的なバーもたくさんあるのさエルモ



チェコのビールで有名なのは↓のピルスナーウルケル。



ねねねのね





日本でもどこでも飲めるよね。



最近は、私はKozelのほうが好きです。黒じゃなくて白の方が。

ちなみにこのジョッキ、私の家にもあります。



小さく見えますが結構大きめです。





あと、これは友達の最近のお気に入りだそうで。

さすが。ナイスチョイス。



ねねねのね


間違いないです。



この国にはおいしいものがあふれております。






そして、個人的にはPrahaでは一番綺麗だと思う、ティーンツキー。



ティーン教会。形がかわいいよね。







ねねねのね














でも、夏の観光シーズンのピークに向けてかどうだか分かりませんが、







あちこち修復の真っ最中でした。







観光はほぼ半日。



てゆうか、もうPraha市内の観光はしつくしたので・・・







まったり歩くだけで十分。







あとは、夜に友達とBarを巡って久々に語ったので、それで満足。







夜のPrahaもこれまた綺麗なの。



※写真はありません。飲んだくれるのでカメラは持参せず。















市内で遊ばないとなると、どうする~って







出かけます、郊外へ。











友達のバイク。







Hodna。日本って偉大な国だよね、ほんと。











ねねねのね










ツーリングです!!!!!











初バイク、ちょっと怖かったけどテンションあがったビックリマーク











途中で休憩。







ねねねのね










お城が点在するチェコですが、



このお城はまだ人が住んでいるそうです。







いわゆる、爵位をもっているような人が。











「お金持ちな人が住んでるんだね」って聞いたら、







このお城を維持するだけで、相当のお金がかかるため、



そうでもないそうです。。。











いっそ国に寄付すれば、国のお金で維持してもらえるけれど(もちろん補助はあるみたいだけど)



自腹きっているのでお金がかかる・・・











お城を見つつ、のんびりランチ。











これが、友の一人。



サングラスなので顔は見えまい。



だがイケメンです。最近気がついた事実です。ていうかイギリスではそこまで話さなかった気がする。

ここ数年で、チェコに遊びに行ってから彼の素敵なところをたくさん見つけました。











ねねねのね














でも、恋には落ちません。



いや~私は落ちても全然いいんだけどね。





なーんて冗談。






陽気で大きくて力持ち。

そして、男の本音を教えてくれる、おもしろいお兄ちゃんぽい存在です。







彼とビールを飲むのはほんとに楽しい。









今回は彼と、もう一人少し年上のほうの友達ともPraha市内で再会を果たしました。



そっちの友達は、かわいい女の子のパパで、かなりのビジネスマンです。











チェコの友達はみーんなアウトドアな気がします。


女の子の友達はいないので分かりませんが。。









ランチ後に、さらに移動。


彼の友達と合流して、ペンションでBBQ四つ葉











夜も更けて、飲んだくれる飲んだくれる・・・



もう、眠い。。


でも、寝るとなるとなかなか寝付けないのよね、盛り上がりすぎて。






ねねねのね


















楽しい友達ばかりです。







楽しい夜でした!











この翌朝に、急いでフラットに戻って即荷物を詰めて、帰国の途につきました。











最後はやっぱり名残惜しかった。











今回の旅の途中では、一人の時間が長かったし、



体調も良くないときもあったりで、











「もう帰りたいなー」って思ったりしたときもあったんだけど、



10日ちょっとなんてはあっという間です。







色々と収穫の多い旅でもありました。











何より、友との再会は最高です。











彼らとの再会は、うまく表現できないけれど、自分にとって本当に心温まる時間であり、







刺激を受ける時間であり、ありのままでいられる気もします。



















東京に戻って来て、体調は悪化して一気に夢から醒めた気がしたんだけど、







なんだか前よりも、私、元気になりました!!!!!














また来年!!!



スペインの友達はまた年末に、再会です。

















それまでまた元気にがんばろうぽっ*花*