昨日に引き続き負のスパイラル。

◆今日はお昼行ったら店員さんに『昨日とメイク違いますね、ちょっと手ぬきましたね』


ばかやろう、ぬいてないっつーの!!

もうしばらくこのアイシャドウ封印しよう…

◆今見たら昨日のタイトル間違えとる…
『出来高』て…悪い勧誘みたいやん…


◆下半期の目標設定のインタビューはかなり早く終わりました。

あまりに早く戻ってきたらまわりから、ちゃんと存在感アピールした?、と聞かれて気が付く。

あっ、このインタビューもそういう位置付けなんですか、そうなんですね。

短い=特に話すことない。存在感たりない。

…関係ないよね?(-.-;)


◆昨日ラーメンを我慢して家に着いたら鍵が開いてて驚愕(°д°;;)
不安すぎる。
だから一人暮らしは嫌なのよ。。(;_;)

*********
負のオーラか…?それとも厄年のせい(今さら)?


今日マネージャーに言われた一言。



お前の悩みはかわいいもんだな~ひゃひゃひゃ(´∀`)(笑い方から分かる人は分かるはず)



…えぇ。これでもいろいろ落ち込んでるんですけどね。。

けど確かに。だんだん笑けてきたわ~(*´ω`*)


それくらいの度量は必要ですよね。

『もうちょい頑張れるならがんばってみようか。モチベーションは120くらいで。いけるっしょ(´∀`)ひゃひゃひゃ』


竹を割ったようにストレートで、ドSな発言は、
逆にあれくらいならいいと思いました。


あたしの存在感云々でなく、
まわりが存在感ありすぎなんだよなぁ、たぶん。