
高校時代の友が就活のため京都から上京中。
お正月に会ったけど、相変わらず元気!
彼女の友達がやってる、やけにインターナショナルなパーティーにつきあう。
貸し切りのバーの中に・・・・・華僑がやまほど。
中国人、台湾人・・・香港の人もいたな。あっ中国に含まれるね。
外語大の人もチャイ語話すからもはや日本人には見えず。
飛び交う中国語。
チャイ語を話しまくり叫ぶ友。
・・・ここは日本なのか・・・
端っこでおしゃれフランス人とインド人とまったり。彼らが英語を話せて助かった。
チャイ語、話せたらビジネスにはいいんだろうけどなぁ。。。
あたしには縁のない言語であるに違いない。
今日も就職活動に行った彼女と有楽町で再会。
うろうろ。
ぶらぶら。
そして元気に帰って行った。
また近いうちくるだろうから、そのときにまたゆっくり話そう

そのあと、銀座でリサとガスパール&ペネロペ展@松屋
この優しーい絵がすごく好きで、
お話もかわいいし。
まじでほんわかできた

ちなみにうさぎじゃないらしい。イヌでもうさぎでもない、不思議なキャラクターだそうです。
たまに仕事のノートにこの子たちの附箋を使ってにやけている社会人。
きっと知っている人は知っている。
ねっ、かわいいでしょ?!
疲れたときに見たらなんだか和むじゃない

この本を読むためだけにフランス語をマスターしたい。
・・・まぁ、無理だと思いますが。
ところで愛の流刑地って重いね。
ちらっと見たものの、重くて無理だったorz
愛の定義とはなんぞや。
あっ今日、銀座でかわいいピアス購入。
しあわせー
