今回はちょっとレトロな玩具をご紹介します。

 

 

 

 

ベルトパワーダイキャストカー、マイティモーという種類の玩具で、

“野村トーイ”という会社が製造・販売。野村トーイというと昭和の

玩具メーカーとして有名ですね。

 

 

このベルトパワーダイキャストカー、だいぶ前に地方の

玩具店で購入して、ずっと棚に入れたまま保管しておりました。

 

 

 

 

 

 

このように建物内に車両とベルトを挿入して、ベルトを引っ張ると

車両が走り出すという仕組みです。

チョロQのようなプルバック方式とは違う動力システムですね。

 

 

 

 

 

 

 

どうやら種類は3つあるようで、消防車、汽車、そして警察車両です。

 

 

 

 

 

 

 

 

箱を開けるとこんな感じです。パトカーと警察署、そしてベルトが入っています。

中古ではなく新品として買ったものですから、未開封品でした。

 

 

 

 

 

 

 

なんとも可愛らしい玩具です。箱絵のパトカーはかなり迫力がありますが、

実際の大きさは長さ6cm、幅3cm程度でトミカよりも一回り大きい位のサイズです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイズは小さくてもダイキャスト製なので、重厚感があります。

車種までは分かりませんが、恐らくクラウンではないかと思うですが…。

 

 

 

 

 

 

 

 

警視庁という大き目の看板に、優しそうなお巡りさん。

なんともほのぼのした雰囲気ですね。

 

 

 

 

 

 

 

この状態で建物を抑え、持ち手を思いっきり引っ張ると

車両が飛び出していきます。単純なシステムですが、車両が動く

ということでは、ミニカー等とは違った楽しさがあります。

 

 

 

 

 

 

 

この製品がいつ頃発売されたかは、ネット等で調べてみましたが

イマイチ分かりませんでした。雰囲気からして70年代後半から

80年代ではないかと思うのですが…。

 

何れにしてもレトロで良い感じの玩具なので、大事にしようと思います。

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村

 

 

 

◉レゴシティのブログⅡ(はてなブログ)も更新中◉

 

レゴシティのブログⅡ(はてなブログ)