現在、支援学級、情緒のクラスに在籍しています。


今は朝と、帰りに連絡帳を置いてくる以外は全て普通学級でうけてます。
給食や掃除も普通学級です。




私はとりあえず、娘の笑顔、言葉が増えたのは支援学級を選択したからだと思っています。


幸い、学校、先生、支援クラス全体の雰囲気等ががとても良く、かなり手厚かったからです。




娘みたいな、言葉が話せない。
慣れづらい。

みたいな子はどんどん支援学級を利用したら全然違うだろうなと思うくらいです。



まず、
担任の先生は1から子供達と接して、名前を覚えたり、この子は活発だな、元気だな、この子は真面目だな、この子は大人しいけど仲良しの子とならはしゃいでるな。
とか、それを知るまでに時間がかかってしまう。



少なくても30人弱。


担任先生1人に、お願いは出来ても、自分の子供を見てもらうのは不可能です。


本当に少し残念ですが、
物理的に不可能です。



よく、少し心配だから普通学級でよく先生にお願いするという判断になると。

その子がこまってる!と自分で発しない限り気づかれないのです。
更に、親は先生にお願いしているので大丈夫だろうと思って、少しのんびり。

日にちが経ってから、勉強や、授業、宿題等の困りごとが出てきます。


でも、もうその時には日にちが経ってるため、やってもやっても、点数や自信にならず、安心には繋がりにくいのです。
本人は。

本人も、頑張っているんです。


それで、文房具を触り出し、鉛筆を噛んだり、プリントを汚くしだすのは最初のサインだと思います。
考えても集中しにくい。
考えてもわからないのです。

でも、なぜ、頑張ってやってるのに、出来ないのか、本人にもわからないのです。



隣の子の鼻歌が、気になり、進んだページがわからない。
鉛筆を落としてしまって全部芯が折れて、書けるようになったときには終わっている。
あてられたら間違ってしまった。


そんな時間ばかりがすぎて。


家でも宿題は進まず怒られてしまう。




先生や時間は待ってくれません。

一斉指示で、細かい算数セットを区別して出して、使ったら戻す。
プリントも、先生が1枚1枚配りません。
前から来たら、自分のを取って後ろに回す。
足りなかったら、
ないです!足りないです
多かったら戻す。


ということを一人で判断してやるんです。


私が見たことだったり、感じたことを書いてます。


どうでしょうか。




今一度。
担任先生だけにお願いするのではなく、
自分の子供が学ぶ為にどんな道が良いか
考えて見てほしい。



実際にみましたが、
席についていられない子は先生に注意されます。
何度も何度も。
皆んな、長い時間待ちます。
短気な子もいたり、言葉に出す子もいます。

そして、その子はいつもちゃんとしない子


という認識にクラスの中でもなってしまうんです!!!




しかし、、、
支援学級だと、どうでしょう。

まず、就学前から、面談対応がされます。
早めに担任先生を紹介してもらえます。
その時に困りごと等細かく直接言えます。

うちは、支援員さん、介護員さんの顔が知りたいと言い、朝の行き渋り対応に女性の先生に玄関にいてもらうことを話し合えました。

クラスの介護員さんが決定したら、写真が送られてきました。入学前です。
行き渋り対応では、毎朝2人くらいの先生が交代しながら娘を待っていてくれました。



娘は体もすぐ動けなかった為に、椅子の移動など、クラスの中で介護員さんについてもらってました。
困っていることは発しませんでしたが、介護員さんから声をかけてもらっていたのでだんだん表情がやわらかくなっていきました。
わからない時は、介護員さんの方をチラッと見たり、、になりました。
そうしたら、介護員さんや支援の先生が個別に対処してくれていました。


支援学級では、幼稚園の時と同じような、行事に対する練習の時間も普通学級よるは多くとれていました。更にお誕生日会等もあったので、とても良い息抜きになりました。

更に支援学級では少人数だからできる、お当番も簡単な物からあり、ほめられていることも多く、はりきっている男の子や上級生も見られました。

娘みたいな喋れない子の分も嫌な顔せず、代わりにやってくれたり、、
少し落ち着きがない子も、責任感も芽生えていっていました。


まず、同じ支援学級にいても、各々の得意な授業がわかったら、どんどん普通学級で勉強していたので、全員、支援のクラスにいる時間はバラバラでした。同じ学年でも。
それは、かなり手厚かったので、話しに聞いていたより、ありがたく、びっくりしました。


娘の安心感が増え、
笑顔が見れて、言葉が増えたのは絶対に支援学級にいたからです。




これは、私が見て感じたことです。
毎日送り迎えしており、参観日はコロナ前は支援学級、普通学級と他の人より多くみてきたので。。


これが全てではありませんが、自分の子供のこと。
心配ごとがあれば相談してみるのも良いと思います。



叱られる子が減りますように、
緊張が激しい子は笑顔が増えますように。



学校生活を楽しく過ごせますように。