8月最後の日曜日のこと。

クオーレ祭りに行って来ました。

10時オープン15分前に到着。

長い行列が出来ていました。


70社の出店です。

雑貨や工芸品、ワークショップもありました。
お一人様の私の目的は野菜!あとは何か美味しい物😋

あまり野菜はたくさん無かった…

玉ねぎ

じゃがいも

糸瓜


さつま芋キャンデー
凍ってるのかと思ってイートインコーナーで食べてみると

ただ焼き芋が割り箸にくっついているだけだった💦

食べてると落ちてしまう!

落とさずに食べれたけど子供には無理かな💦


チケット

500円購入で1枚もらえるみたい…2枚で詰め放題出来ました。
とっても小さい(10Ⅹ20くらい)袋でした。

破れたら駄目で溢れていても片手で持って落ちなかったらOK!

細長くて詰めやすいキュウリが人気でした。

私が挑戦する時にはキュウリがほとんど無かった💦

ナスとピーマンが欲しい!

作戦はピーマンを入れてその上に押し込む(ピーマンは潰れてもいい)

ピーマンは思ったより潰れなかった😅

キュウリ1本、最後に隙間に人参を詰め込んで終了!

ピーマン3個ナス3個キュウリ1本人参2本
(無料にしてはいっぱい!満足😄)


マスカット大福1個¥ 250
大福はモチモチっとしてました✨

糸瓜の半分は
皮を剥いてカットしたあと熱湯をくぐらせてから

簡単酢と塩昆布で即席漬けにしました。

柔らかくて、だけど糸瓜の歯ごたえありですっごく美味しかったです。

もう半分は茹でて糸状にほぐしてマヨネーズ和え



外にも食べ物の出店がありました。
暑い中、ご苦労様です!

ファミリーやご夫婦、たくさんのお客さんで賑わっていました。