サムネイル

​暮らしに合わせた働き方をすべく
専業主婦から在宅ワークママに
なった
よっぴです


小4男の子×年中女の子👦🏻👧🏻‎

小学生と未就学児の
ゆるっとおうち学習やってます

 

 

小1で学童を辞めた兄さん。



それから毎年、在宅ワークwith兄で過ごす

夏休みがわが家の定番だったのですが


1ヶ月以上も朝から晩まで家にいるから

やることもなくなるし、わたしも仕事やしで

後半はバトルになることも多く雷




そんな反省を活かし、今年こそは暇なんぞ

言わさんために予定たっぷり入れてやる!と

意気込んでいたわたし。




もちろん遊びやお出かけの予定も入れるけど

学生の仕事は勉強じゃー!!というわけで



実はこのたび


塾の夏期講習デビュー


しましたデレデレデレデレデレデレ!!!!!




これまで塾というものに行ったことないけど

4年生にもなると通ってる子もいるやろうし

夏期講習は【15日間】もあるから

いい夏休みの暇つぶしになるニヒヒ

(しかも入塾生じゃない子は無料ーー!)




ちょっと自宅から距離があるんで

送迎必須なのは仕方ないけど


短時間でもわたしの仕事時間を確保できるし

日中のお暇な時間を塾で過ごせるなんて

最高すぎるーデレデレ!!!





夏期講習参加希望者は入塾テストに合格する

必要があるとのことですが、無事クリアし

いざ、カリキュラムが発表される説明会に

参加してみたところ





まさかの4年生は

夕方スタートゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ





え、これ保育園のお迎えや習い事の時間と

めちゃくちゃかち合うやん…滝汗!!!!




しかも1日1教科だけやから

すぐに帰ってくるーーーーゲローゲローゲロー




と、まさかの大誤算




でももう息子には夏期講習に行く前提で

話を進めちゃってたし、教材費だけで

15日間も教えてもらえるのはやっぱり

ありがたすぎる機会なんで


母ちゃん、夕方めっちゃバタバタですが

各所への送迎がんばってます笑い泣き




もう半分くらい終わったんですが

1学期の復習だけでなく、2学期の予習も

やってるみたいで、さすがお塾様!!!




夏期講習以降は通う予定ないけど←




塾ってこんな感じなのね、とか

同い年で勉強を頑張ってる子はたくさんいる

という事実を知ってもらえたらいいなと花




ただ母は勉強をアウトソーシングする楽さを

知ってしまったので(塾代はえぐいけど)

近いうちに通うことにはなるかも…!




個別か集団か、家からの近さか専門性か

これから塾選びにも頭を悩ませます笑い泣き




今日の気になるアイテム

 

楽天市場



一瞬で畳める形状記憶の日傘が

クーポン利用で35%OFF!!



夏休みの強い味方!

冷凍でストックできる鯖が半額!


リンガーハットは25%OFF!


楽天24で使える600円クーポン

みなさん使いましたかーラブ??


お米もオムツも柔軟剤もお酒も

2000円以上であれば600円OFFクーポンが

使えるのでかなーーりお得ですよちゅー


    


特にお米は無洗米5kg(送料無料)で

1,646円と激安ポーンポーンポーン



ただし、このクーポンは先着みたいなので

お早めにチェックです指差し飛び出すハート


本日ポイントアップday

楽天市場