1年半ぶりに家族で
ユニバに行ってきました
USJといえば3歳までは無料!!!
ですが…
身長が足りずほとんどアトラクションに
乗れなかったり(前回がそうだった)
小さい子にはややスケジュールがハード
だったりと、本格的に楽しめるのは
もう少し大きくなってからだな~と
思っていると4歳からはもうお金がかかる
という絶妙なタイミングなんですよね
ですが…!
今回わが家は
4歳バースデーインビテーションパス
という制度を利用して、もう4歳になってる
けど無料で入園することができました
詳しくは専用ページを見てほしいんですが
↓↓↓
要は4歳になった誕生月とその翌月の
2ヶ月間は…
4歳のこども=無料
かつ
同伴の大人=割引価格
で入園できるという特典なんです!!!
割引は大人で500円程度だけど
(こどもとセットの場合は300円程度)
4歳が無料になるうえに親も通常価格より
安く入園できるのでメリット大
しかも同伴者5名までこの割引価格が
適用されるので、家族で行くときとか
めっちゃいいと思います
ただ唯一デメリットを挙げるとすれば
本人確認証明書の提出があるため
チケットブースのみの販売
ということ。
つまり、事前にWEBでチケットを
購入することができず、当日現地で
買わないといけないんです
これの何がデメリットになるかというと
事前にチケットを持っていれば
直接入場列に並べるけど、ない場合は
チケットブースで購入してから並ぶので
かなーーーり出遅れるということ
ユニバは告知されている開園時間よりも
早く開くことが普通なので、2時間前でも
めっちゃ行列ができています…!!!
なのにチケットブースは開園時間の
45分前~しか開かないと言われているので
チケットブースに並んでいる間にも
入場列には人・人・人の行列
せっかく早く行ってもチケットを購入
出来ないかぎり入場列には並べないので
「絶対にニンテンドーエリア行きたい!」
「待ち時間を少しでも減らしたい!」と
気合いを入れて早く来た人にとっては
かなり精神的苦痛になると思います
なので、少しでも早く入場したい人は
インビテーションパスは向いてないかな
と思ったのが正直なところ
ちなみに今回わが家はどうしたかというと
わたしと息子は事前に年パスを買っていた
ので、2人は先に入場列に並び
チケットブースには夫&娘が並んで購入
→合流という流れにしました(・∀・)!
年パスも11月から値上げみたいなので
狙ってる方は今のうちです
またレポは別で書こうかなと思いますが
2歳のときとは桁違いにアトラクションも
たくさん乗れたし、楽しめたので4歳で
ユニバに行くのはかなりおすすめです◎
Happy birthdayのステッカーも貰えて
どこへ行ってもスタッフさんから
おめでとう!!と言ってもらえて
娘もご満悦でした
無料で行けるのは4歳0ヶ月&1ヶ月が
ラストチャンスなので、お誕生日が近い人は
ぜひチェックしてみてください
ゾンビが怖すぎて固まるむすめ🧟♀️
ホラーナイト期間中だったので
ハロウィン衣装も大活躍でした🎃

本日ポイントアップDAY
人気記事はこちら
ブログやってます५✍⋆*
▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、
ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます
▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や
おうちで働くママたちのインタビューはこちら
楽天のおすすめ商品
ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を
楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)