あっという間に8月…!!!
在宅ワークwith小学生の日々ですが
特に問題なく過ごせています
毎年ですが、息子は初日に
夏休みの宿題を終わらせるタイプなので
(といっても2冊しかないんだけど)
1学期の総復習や漢字、英語などなど
自宅学習用のドリルをたくさん準備して
コツコツ取り組んでいます✎𓂃𓈒𓏸
読書感想文や自由研究は任意なので
別にやらなくてもいいみたいなんだけど
わたしは毎年全部させる方針で(鬼母)
今年も張りきって課題図書をGETし
読書感想文も終わらせました!!!
まだまだ1人できちんと書けるレベルには
達していないので、母との二人三脚感が
ハンパないけど
6年生くらいまでに書けたらいっか!という
感じで、今はできるだけ作文系に苦手意識を
持たせないようにゆるくやってます
そして先日、最後の宿題であった
自由研究も終わらせました~!!!
今年は年始から地震が続いたこともあり
テーマを「防災」に決めたので
初めて防災センターに行ってみたんだけど
これがなかなかよかった…!!!
119のシミュレーションができたり
地震直後の街の様子を見て
余震や二次災害について学んだり
消化器を使った消化活動も体験できたりと
こどもが興味を持って取り組める内容が
盛りだくさんですごく有意義でした◎
最後には阪神・淡路大震災の縦揺れと
これから来ると予想されている南海トラフの
横揺れ(震度7)を体験する時間もあって
防災に対してより一層気が引き締まったし
まだ大きな地震を体験したことがない
9歳の息子ももしものときに身を守る
大切な学びを得ることができました
エレベーターの閉じ込めシュミレーションもあったよ
自由研究は任意だからしなくてもいいけど
毎年テーマを決めて、2人でお出かけして
学んだ知識や情報をまとめる時間が
わたしは結構好きだったりして
(息子も案外楽しみにしてる様子♡)
こういう取り組みがこれからの学習に
役立ってくれたらいいなとも思うけど
それ以上に今こうして2人で過ごす時間が
純粋に楽しいし、将来思い返したときに
私にとっての宝になるんだろうなと思うので
結構自分のためでもあるんですよね
ワーママにとって学童なしの夏休みは
いろいろと大変なこともあるけども
せっかくの長期休暇なので楽しいことも
たくさんして、今しか作れない思い出を
重ねていけたらなと思ってます( *´꒳`*)
明日20:00-
楽天お買い物マラソン
キッズサンダル 送料無料
息子のお気に入りサンダルが
送料無料になってましたーーー!!
履きやすいし、かっこいいし
靴はネットで気に入ったものに出会えたら
サイズアップしてもヘビロテする派
水風船 1000円ポッキリ!
わが家のこの夏ハマりまくってる
繰り返し遊べる水風船が5日まで限定で
1,000円ポッキリになるみたい
3歳児でも一瞬で水風船ができるから
めっちゃ楽!お風呂もプールも使えるよ!
先着100名 10%オフクーポン
本日限定!先着100名が使える
10%オフクーポンでてました
またお得情報があればシェアします
エントリーお忘れなく
人気記事はこちら
ブログやってます५✍⋆*
▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、
ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます
▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や
おうちで働くママたちのインタビューはこちら
楽天のおすすめ商品
ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を
楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)