9歳男の子×3歳女の子ママ
2人とも無痛分娩で出産しました👦🏻👧🏻
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

お得情報だいすき!
安くて質の高いベビー用品を
コスパ重視で選んでます\( ¨̮ )/♡
 
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

出産準備品(小物)→
出産準備品(大物)→
楽天おすすめ品→
お得情報→

 


むすめっこ、4歳まで

あと1ヶ月となりましたにっこり!!!




保育園では入園した7ヶ月のときから

毎月身長体重を測ってくれているので

月ごとの成長が記録されていて

とっても嬉しいのですが…




振り返ってみると、この1年

ずっと14kgをキープ真顔真顔




身長は10cmも伸びているのに

体重が全然増えません笑い泣き笑い泣き笑い泣き




しかも右肩上がりというわけでもなく

減っている月も結構あって

14kg台をずーっとウロウロしてる感じ笑い泣き




きっと食べる量に対して

運動量がハンパないからだと思うのですが

むすめは少食気味で、特に夜ごはんが

1番食べない傾向にあるんですちょっと不満




好き嫌いが多いとかでもなく

全体量が少ない気がするちょっと不満




朝は割としっかり食べてくれるので

パン、フルーツ、プチベジ(野菜ドリンク)

をマストにして1日分の野菜はしっかり

摂るように意識してますにんじんにんじん



元々はわたしの健康管理のために

取り入れ始めたんだけど、娘がめっちゃ

気に入って毎日飲むようになったので

わが家では常に箱でストック気づき



人気商品ゆえに売り切れていることも

多いので、要チェックではあります指差し



無添加なので赤ちゃんでも安心だし

野菜ミックスと思えないおいしさ◎



保育園の給食は規定量食べてるみたいやし

身長も伸びてるので問題なさそうだけど

コスパよく生きてるなという感じ泣き笑い




息子も2、3歳のとき、同じように

身長は伸びても体重が増えなかったので

この年齢はこんな感じなのかな知らんぷり




小さめで生まれた娘も今ではクラスで

真ん中くらいの身長にまで育っているので

引き続き、成長を見守っていきますにんじん





楽天お買い物マラソン

始まりましたね指差し気づき


イベントバナー

 

しかも今日はポイントアップデーだけでなく

楽天イーグルスの倍ポイントもあったので

お買い物前にエントリー必須ですよ目がハート


イベントバナー

 


ママベビー 送料無料&P10倍



大人気のママベビーがマラソン期間限定で
送料無料&ポイント10倍に目がハート目がハート目がハート


オーガニックなのにめっちゃ泡立つし
夏のにおいも気にならなくなったので
わが家はむすめが生まれたときから
ずっと愛用しています指差し飛び出すハート



ショルダーバッグ 10%オフ


夫婦で使いやすいショルダーバッグも

プチプラなのにそこから

さらに10%オフになるクーポンが

本日限定&先着100名配布されてました!



サイズ的にも使いやすいし、わが家は
おうちバッグにしています(・∀・)




接触冷感敷きパッド 


暑すぎる夏を少しでも快適にしたくて

今年からベッドの冷感敷きパッドも導入!



肌ざわりもとっても気持ちいいし

クーラーをつけていても毎日汗びしょに

なっていたこどもたちもおかげさまで

快適に眠れるようになりました笑い泣き



安心のTEIJIN!!

8,000円以上で800円オフになる

クーポンありました(・∀・)!



 

北海道ザンギ 50%オフ+P20


北海道で有名なザンギがレンジで簡単に

食べられるというお取り寄せ商品があるの

ですが、これが楽天マラソン期間限定で

半額クーポン&ポイント20倍




1袋あたりのボリュームもすごいんだけど

塩と醤油の2種類が6袋も入っていて

このお値段はめちゃくちゃお得だと思うあんぐり


わが家はタルタルやおろしポン酢の

チキン南蛮風にして食べるのがお気に入り♡


今回めっちゃポイントも付くから

ごはんづくりが面倒なときのアイテムとして

冷凍庫に忍ばせておくのもおすすめ指差し気づき



プチベジも今なら在庫ありました◎


【月間優良ショップ】野菜ジュース プチベジ 1食分の野菜 200ml 36本 紙パック 着色料・保存料・香料 無添加 ベジタブルミックス 人参 にんじん トマト 果物 フルーツジュース 子供 大人 砂糖・食塩 不使用 無塩 野菜ジュース 高評価レビュー4.76



またお得情報があればシェアしますひらめき


 

 人気記事はこちら

 

 

 

 ブログやってます५✍⋆*

 

▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、

ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます

 

 

▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や

おうちで働くママたちのインタビューはこちら

 

 
 

 

 楽天のおすすめ商品

 

ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を

楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)