8歳男の子×2歳女の子ママ
2人とも無痛分娩で出産しました👦🏻👧🏻
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

お得情報だいすき!
安くて質の高いベビー用品を
コスパ重視で選んでます\( ¨̮ )/♡
 
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

出産準備品(小物)→
出産準備品(大物)→
楽天おすすめ品→
お得情報→

 


昨日はお天気がよかったので

またまた公園dayでしたにっこり



兄さんの自転車を見るといつも乗りたい!と

騒ぐので、ついにキックバイクSPARKYを

引っ張り出してきました気づき



こちらは兄さんが3歳のときに

誕生日プレゼントで買ったお下がりやけど

まだまだきれいで全然使える指差し気づき



キックバイクといえばストライダーが

人気やけど、SPARKYはストライダーの

惜しいところを改良したものらしく


︎︎︎︎︎︎☑︎ ブレーキがついてる

︎︎︎︎︎︎☑︎ スタンドがついてる

︎︎︎︎︎︎☑︎ 自転車と同じエアタイヤ


とストライダーより高性能やのに安い

知る人ぞ知る人気商品なんです指差し気づき


▼SPARKY


▼ストライダー


ストライダーはスタンドが付いてないから

公園に行ったらそこらじゅうに倒れてるし

ブレーキが付いてないのも危ないなと思って

SPARKYにしたけど、これが大正解うさぎクッキー


感覚が自転車に近いからか
補助輪なしもすぐ乗れるようになったし
これから買う人にはめちゃくちゃオススメ気づき


で、今回は5年越しに
娘が使うことになったのですが
まだ2歳やけど足もしっかり着くし
問題なくキックできてました\(^o^)/



娘は1年前からbesreyっていう

バランスバイクに乗ってたから

コツを掴むのも早かったのかも…!




バランスバイクのbesreyに比べると

SPARKYはタイヤも細いし

完全2輪の本格的なキックバイクやから

まだスイスイこげるわけではないけど


感覚は似てるから乗っていくうちに

すぐ慣れそうな気がするひらめき気づき



あとキックバイクはかなりスピードが

出るから、慣れてないうちからヘルメットは

絶対着用しておいた方がいいですよ…!

途中からやと嫌がるパターンが多いので🥺



周りでも石垣に突っ込んで頭を縫ったり

子ども同士が衝突してケガしたなんて話を

よく聞くので(なのでブレーキ付きがおすすめ)


わたしは自転車でもキックバイクでも

絶対ヘルメットは必須にしてます注意



わが家はsopotaっていうメーカーの

ヘルメットを使ってますが

おしゃれやのに機能性も抜群で◎




バックルが一般的なガチャンと閉じるタイプではなく、マグネット式やから近づけるだけでロックされるのであごを挟む心配がないし(これあるあるですよね…?)




後頭部までしっかりホールドしてるから

万が一の場合も安心◎



サイズ調整できるから6歳まで使えるし

娘もだいすきなくすみピンクやから

喜んで着用してくれるので一石二鳥気づき




3歳の誕生日プレゼントにキックバイクを

検討する人が多いと思うので、ぜひ

SPARKYもチェックしてみてください指差し



▼ちょっとお高いけど

おしゃれデザインも発売されてたあんぐり


 


本日18(イチバ)の日

イベントバナー

 

ゴールド会員以上の方はお得◎

ポイント支払いでもポイントアップの対象になる

月に1回のご愛顧感謝デー♡



 人気記事はこちら

 

 

 

 ブログやってます५✍⋆*

 

▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、

ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます

 

 

▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や

おうちで働くママたちのインタビューはこちら

 

 
 

 

 楽天のおすすめ商品

 

ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を

楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)