8歳男の子×3歳女の子ママ
2人とも無痛分娩で出産しました👦🏻👧🏻
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

お得情報だいすき!
安くて質の高いベビー用品を
コスパ重視で選んでます\( ¨̮ )/♡
 
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

出産準備品(小物)→
出産準備品(大物)→
楽天おすすめ品→
お得情報→

 


新年早々、大きな地震や事故が相次ぎ

心がざわざわした年明けとなりました。



今なお落ち着かない状況が続いている方も

たくさんいると思うといつもと同じように

過ごしてることに後ろめたさを感じたり

自分の無力さを痛感したり


こうやってブログを書くことさえも

正直、躊躇ってしまう部分もありますが


改めて「人生は1度きり」ということを

心に刻む新年にもなったので、これからも

やりたいことをして、本当に大切なものを

大切にできる生き方働き方をしていこうと

再認識しているところです。



年末に下書きしていた記事があったので

以下いつも通りのテンションとなります。


ご興味ある方だけ、読んでいただければ。






年末に向けてちょこちょこ始めました!



大掃除&断捨離!!!




キッズルームの収納を見直すにあたり

増え続けるおもちゃたちを今年中には

どうしてもスッキリさせたくて

今年はこどもたち自身に何を処分するか

決めさせることにひらめき気づき




と言っても、ほとんどが娘のおもちゃなので

まだ意思決定もむずかしいかもしれんし

スムーズに進まんかなと思いきや


「これ、いらん!」の嵐で

断捨離の鬼と化してた泣き笑い泣き笑い泣き笑い




ハッピーセットのおもちゃなんて

当然1つも残されずハンバーガー兄の代から使ってて

思い入れのあるトミカやおままごとセットも

全部捨てるって言うからわたしが止めた泣き笑い



これも性格なんやろうけど

娘は優柔不断なところが一切なくて

お菓子を決めるときも一瞬やから助かるし

その決断力はきっと役に立つと思う指差し気づき




おかげでゴミ袋3袋分のおもちゃ&服を

処分できたのでめちゃくちゃスッキリ花




わが家はまだ子ども部屋を使っておらず

小学生のむすこもリビング学習なので

どうしても1階に物が増えがちで赤ちゃん泣き



少し前にプリントやワークを収納できる

マガジンラックを買って、これはこれで

めちゃくちゃ愛用してるんやけど

辞書や本を置くところに困ってしまい知らんぷり



インスタでリビング学習の収納について

調べてると、キッチンワゴンを上手に

活用されている方がいらっしゃって

わが家でも取り入れてみることに看板持ち



これ赤ちゃんのお世話グッズ入れにも便利と

数年前にバズってましたよねうさぎのぬいぐるみ



当時はIKEAのワゴンが話題になってたけど

わざわざ遠いところまで買いに行かなくても

今はネットで同じようなものが送料無料で

届くからいい時代になったなと改めてダッシュ




組み立て式やけど、単純なつくりなので

30分もかからずにできました\(^o^)/



キャスター&ハンドル付きで移動もできるし

底がメッシュになっててゴミが溜まりにくい

つくりなのも地味にポイント高いところ◎



ほんとは息子のリビング学習用に

マガジンラックと併用して使おうと

思ってたけど、想像以上に大容量で

いろんなものが置けちゃうことが判明し…




結果的には、ソファー横に置いていた

ミニテーブル兼収納スペースを撤去し

ここにキッチンワゴンを配置しました気づき



1段目はよく使うリモコンやティッシュ


2段目に置いてるのは前から使ってる

ケーブル収納ボックスなのですが

まさかのシンデレラフィットで最高目がハート目がハート



3段目にはマガジンラックに置けない

息子の辞書や本を並べる予定です気づき




リビング周りの収納を増やすと

スペースもとるし、生活感満載で

ごちゃつくのが嫌やなと思ってたけど


これなら来客があるときはすっと移動させて

隠せるのもいいなと思ったポイントでした◎




最近は3歳の娘もワークにどハマりしていて

わが家はまだしばらくリビング学習が

続きそうなので、これからもどんどん

収納にテコ入れをしていこうと思いますひらめき



これらを1段目に置いてます指差し

  




イベントバナー

 

 

 人気記事はこちら

 

 

 

 ブログやってます५✍⋆*

 

▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、

ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます

 

 

▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や

おうちで働くママたちのインタビューはこちら

 

 
 

 

 楽天のおすすめ商品

 

ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を

楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)