7歳男の子×2歳女の子ママ
2人とも無痛分娩で出産しました👦🏻👧🏻
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

お得情報だいすき!
安くて質の高いベビー用品を
コスパ重視で選んでます\( ¨̮ )/♡
 
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

出産準備品(小物)→
出産準備品(大物)→
楽天おすすめ品→
お得情報→

 


先週からスタートした

西松屋の99円底値セールに続き…




しまむらも100円底値セールが始まったので

早速参戦してきました目がハート目がハート目がハート




何かいいのがあったら買おうかなくらいの

軽い気持ちで行ったのですが、あまりの

安さにドドーーーンよだれ!!!



まあ買っちゃうよねよだれ飛び出すハート




ただわたしが行った店舗に関しては

もうベビーサイズ(95まで)が全然なくて

残念ながら娘のお服は収穫ゼロ悲しい




その代わり、ジュニアサイズはまだまだ

たくさん残っていたので小1の息子用に

たんまりGETしてきました目がハート目がハート目がハート


未来サイズも含めて120~140サイズGET‪︎‬ ‪︎☺︎




Tシャツ9枚+ズボン1着の計10点で

1,100円(税込)!!!




やっすーーーー泣き笑い泣き笑い泣き笑い




西松屋も安いけどジュニアサイズは

デザインがどうもわたしの好みじゃなくて

生地のペラペラ感も気になるし

基本的に息子の服は買わないんですが

(ベビーはかわいいんですけどね知らんぷり


しまむらはシンプルでありながら

おしゃれさもあって息子にも好評でした◎




とにかく私服登校の小学生男子は

枚数がいる&汚しても名札で多少破れても

気にならない価格が大前提なので

(保育園児と一緒泣き笑い


1枚100円で大量買いできたのは

親の満足感が非常に高いですよだれ飛び出すハート





思わぬ収穫にルンルンで

一旦お会計を終えたのですが

何気なく違うコーナーを見てみると


服以外もめっちゃくちゃ

安いやないかポーンポーンポーン!!!





というわけで、再び徘徊し

下着類も激安でGETしてきましたちゅー気づき


息子:タンクトップ肌着2枚入×3セット

娘:タンクトップ肌着2枚入

わたし:キャミソール1枚入×2セット

夫:くるぶしソックス3足セット



これも1点あたり100円やったんで

全部買っても770円(税込)




もうヤバくないですか泣き笑い泣き笑い泣き笑い


 


特に息子の肌着に関しては

ReebokやPUMAなんかのブランド物で

元値も結構するものやったから

めちゃくちゃお得でした目がハート目がハート目がハート




というわけで、息子の服に肌着類にと

17点も買って…



計1,870円!




最高ーーーーーっ目がハート目がハート目がハート




これでもうしばらく半袖はいらんな泣き笑い








Amazonタイムセール祭り


今日まで!


わが家はずっと気になっていた

Echo Show 5をついにポチリました目がハート




アレクサの機能や動画視聴はもちろん
これがあるとビデオ通話ができるみたい
なのでびっくりびっくりびっくり(知ってました!?)


これから息子が1人でお留守番をすることも
あるかもやし、まだ携帯も持たせてないので
家の電話代わりしようかなと思ってます



あとクックパッドを見るのにも便利そう!



しかも今なら初めて買う方限定でさらに
1,000円引きしてくれたので
8,980円→3,980円
で買えましたポーンポーンポーン!!!




気になってる方、いま狙い目ですよキメてるキラキラ




Fire TV stickも

4,980円→2,980円

と、めちゃくちゃ安くなってますびっくり



 

 

 人気記事はこちら

 

 

 

 ブログやってます५✍⋆*

 

▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、

ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます

 

 

▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や

おうちで働くママたちのインタビューはこちら

 

 
 

 

 楽天のおすすめ商品

 

ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を

楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)