7歳男の子×1歳女の子ママ
2人とも無痛分娩で出産しました👦🏻👧🏻
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

お得情報だいすき!
安くて質の高いベビー用品を
コスパ重視で選んでます\( ¨̮ )/♡
 
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

出産準備品(小物)→
出産準備品(大物)→
楽天おすすめ品→
お得情報→

 

 

はじめから読む



前回の記事から読む





18:00  カテーテル挿入



突然告げられたカテーテルの挿入…!




2回目とはいえ、背中やから見えへんし

ここが1番痛いっていう人もいるので

めちゃくちゃ緊張しました滝汗滝汗滝汗





が、終わってみると消毒とかを含めても

5~10分くらいの出来事なので意外と

あっという間に終わります(・∀・)





わたしの場合、針を刺す前の局所麻酔のみ

チクッとした感覚があったけど

カテーテル挿入時はほとんど痛みなし気づき




とはいえ、背中に管が入ってるわけなので

違和感はあるし、痛みというよりも圧を

感じると言った方がしっくりくるかも知らんぷり





そして今回は陣痛がきていない状態での

カテーテル挿入だったので大きなおなかを

抱えてダンゴムシみたいに丸くなるのも

全然苦痛じゃありませんでした(・∀・)!





上の子のときは、陣痛中にカテーテルを

入れたから、痛いのに動いたらあかんしと

とにかくこのダンゴムシがしんどくてチーン





ここは病院の方針によるかもですが

カテーテルは陣痛前に挿入する方が

妊婦としてはありがたかったです笑い泣き




18:15  バルーン挿入


背中にカテーテルを入れ終わったあとは

内診をして、わたしはあまり子宮口が開いて

いなかったのでバルーンを挿入しました!


子宮口がある程度開いている人は

バルーンを入れないみたいです(・∀・)




これも510分くらいの出来事で

別に痛いというわけでもないんですが

とにかくわたしは痛みに弱くビビりなので

このときは完全に無になってました真顔





お医者さんからしたらなんの反応もせんし

逆に怖い妊婦やったと思う泣き笑いw




18:30   個室へ移動


前日の処置(カテーテルとバルーンの挿入)

が無事に終わり、本日の業務は終了。




無痛分娩はおそらくここが山場なので←


思った以上にあっさり終わって

ほっとひと安心にっこり





PCRの結果が出ていないとはいえ

まだまだ産まれそうにない妊婦を

いつまでも分娩室に置いておくわけには

いかなかったらしく、このタイミングで

ようやく個室に移ることができました花





本来なら2人部屋やったのに

念には念をということで特別に個室を

準備してくださって、申し訳ないやら

ありがたいやら不安不安不安





おかげでめちゃくちゃ快適に

出産前夜を過ごすことができましたニコニコ




19:00  夕食

 


食欲は変わらず、夜ごはんも完食!




もう明日までやることもないし

ひたすらAmazonプライムタイムで

映画を見てました花




上の子が生まれてからこんなにゆっくり

夜の1人の時間を過ごすこともなかったし

明日産まれたらしばらくはバタバタかと

思うと、1秒もムダにしたくなくて泣き笑い


 

 

産後も母子別室やと自由時間が多いし

アマプラを初めて利用する人は

30日間無料で見放題なので

(わたしはヘビーユーザーです♡)

おすすめでーーーす指差し飛び出すハート





コスパの良さはここに書いているので

ぜひ読んでみてください花

↓↓↓


 

 

 人気記事はこちら

 

 

 

 ブログやってます५✍⋆*

 

▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、

ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます

 

 

▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や

おうちで働くママたちのインタビューはこちら

 

 
 

 

 楽天のおすすめ商品

 

ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を

楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)