先日やっとやっとマイナポイント第2弾の
申請ができましたー(・∀・)!
ほんとは開始した翌日に試したんやけど
途中でエラーになって全然進まず
申し込みが殺到してるからかな?なんて
のんきに考えてたけど、調べてみたら
同じエラーで止まってる人が多数で
どうやら混み合ってるとかではなく
システムの問題らしくってご丁寧に解決策を
発信してくださってる方のおかげで何とか
完了することができました
でもアプリ2個も入れなあかんし
エラーの対処方法はわかりにくいし
国がやってることやのにあの不便さや
煩わしさはあかんと思う
夫はエラーが出ることなく
すんなり申請できたみたいやから
全員ではないんかもしれんけど
めんどくさくなって子ども2人分は
未だ放置でーーーす
ただ申請さえしてしまえば
ポイントの受け取りは簡単で
わたしは前回同様WAONで申請したんですが
3日後にはイオンで15000円分のポイントが
もらえました
家族4人で考えると6万、第1弾も合わせると
トータル88,000円貰えてることになるので
これは大きい
まだ試したことないけど早く病院でも
保険証代わりに使えるようになったら
いいのにな~
なんやったら診察券もこども医療証も
全部兼ね備えた1枚にしてほしい
お金はまだ現金払いのみのお店もあるから
財布も持たないわけにはいかんけど
基本キャッシュレスで生きてるんで
順調に小さくはなっていってます(・∀・)!
いま使ってるのはMURAさんの
二つ折りミニ財布
昔はブランド物の長財布に惹かれてたけど
ほぼキャッシュレス生活になった今は
すっかり質と機能性重視になりました!
財布に関してはわたしなりの
譲れないこだわりポイントがいくつかあって
小銭入れが2つに分かれてる
100円玉、500円玉ゾーン
1円、5円、10円、50円玉ゾーン
に分けて収納したいため
お札入れも2ポケット
お札と領収書を分けたいため
あとコンパクトになるほどお札を折ったり
すき間に差し込んだりするタイプが多いけど
あれは好かんです
カードがたくさん収納できる
基本ポイントカードは入れない派ですが
クレジットカードやら保険証などなど
必要最低限でも数枚は持ち歩くので
ここは無視できないポイント
前の財布はカードを上から差し込むタイプで
何回もバラバラ落として散乱させたので
絶対落ちない仕様なのも大事…!!!
内側にさらっと刻印が入ってるのも
おしゃれやし、色味も気に入ってます◎
わたしは「グレー」を使ってるけど
実際の色味はグレー×ベージュの
グレージュっぽいイメージかも(・∀・)
本革やから高級感もあるし
梱包も箱と袋付きでプレゼントにも
向いてると思います
MURAさんを知ったのはおうち財布を
探してたときやったんやけど
↓↓↓
とにかく使い心地がよくて
(特にファスナーのスムーズさ!)
それからはもうすっかり虜
家計用のおうち財布はこれ
↓↓↓
アウトレット品もありました
↓↓↓




人気記事はこちら
ブログやってます५✍⋆*
▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、
ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます
▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や
おうちで働くママたちのインタビューはこちら
楽天のおすすめ商品
ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を
楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)