6歳男の子×1歳女の子ママ
2人とも無痛分娩で出産しました👦🏻👧🏻
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

お得情報だいすき!
安くて質の高いベビー用品を
コスパ重視で選んでます\( ¨̮ )/♡
 
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

出産準備品(小物)→
出産準備品(大物)→
楽天おすすめ品→
お得情報→

 

 

歌とダンスがだいすきでEテレの

からだダンダンとピカピカブーを

毎日踊り狂う1歳5ヶ月の娘ニコニコ





そんな娘がちゃくちゃくとレパートリーを

増やしておりまして、最近ハマってるのが












ぼよよん

行進曲!!!






令和ママに馴染みがあるかはわかりませんが

だいすけお兄さんが第2の父と言っても

過言ではないくらいおかあさんといっしょに

助けられまくっていた6年前の1人目育児中に

心救われた大大大好きな歌なんです…!!!






それが先週の放送だったかな……🤔




おかあさんといっしょで放送されていて

(もちろん今のお兄さんお姉さんver.だけど)


たまたま録画もしていたので見ていたら

たった1回でむすめどハマり驚き!!!





それ以降、何回も何回もかけてくれ!と

ぼよよん行進曲だけをリピートしまくり

一生懸命覚えようと頑張ってます泣き笑い






わたしはやっぱりだいすけお兄さんと

たくみお姉さんver.が好きなんだけど


未だに当時のファミリーコンサートで

歌っていた映像は大切に残していて

いつ聴いてもなぜか涙が溢れ出てくる

不思議な曲なんです赤ちゃんぴえん





そういえばコロナで外出自粛が

促されていたときもよしお兄さんが

とっても素敵な試みをされてましたよねにっこり





きっとこの曲は息子が大人になっても

わたしがおばあちゃんになっても

ずっとずっと当時を思い出す大切な曲で

あり続けるんだろうし


6年越しに今むすめが踊っているのも

なんだかすごく感慨深いです赤ちゃんぴえん飛び出すハート





息子のことが好きすぎて大切すぎて

自分のキャリアプランや気持ちのゆとりを

考えたときに、この子ひとりいてくれたら

それだけで十分幸せと思っていたけど


自分が望む働き方もカタチになってきて

今ならまた子育てを楽しめるかもと思った

タイミングで娘を授かることができて


結果的に2人育児が経験できて

よかったなと思ってますおやすみ


もし授からなくてもひとりっ子を味わい尽くす

つもりでいましたがニコニコ





年子でこどもを産んだ知り合いが

「大変な期間をまとめて済ませたい」って

言ってたけどわたしにはその考えがなくて

(否定してるわけではなく、わたし的に子育てによる

価値観の違いを感じた出来事NO.1だったのです…!)




専業主婦も向いてなかったんで

自分自身がいっぱいいっぱいになって

子育てに翻弄されるのが想像できたし無気力


仕事や自分のやりたいことも続けながら

ゆるく長く子育てを楽しむ方がわたしには

合ってたかなと思うので、そういう意味でも

5歳の年の差はベストだったかもおやすみ





心優しいほんわか兄ちゃんと強気な妹なので

そのうち逆転されそうですが。笑


バタバタしてるときはどうしても

目の前の大変さにフォーカスしちゃうけど

今ある幸せを見失わず子育てを楽しめる

時間と心の余裕を大事にできるといいな花





      


      





 

 人気記事はこちら

 

 

 

 ブログやってます५✍⋆*

 

▶︎子育てグッズの本音レビューや体験談、

ママに役立つお得情報はこちらにまとめてます

 

 

▶︎専業主婦から在宅ワーカーになるまでの記録や

おうちで働くママたちのインタビューはこちら

 

 
 

 

 楽天のおすすめ商品

 

ダイヤモンド会員のわたしが愛用している物を

楽天ROOMにまとめてます(↓クリックで見れます)