5歳男の子×0歳女の子ママ
2人とも無痛分娩で出産しました👦🏻👧🏻
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

お得情報だいすき!
安くて質の高いベビー用品を
コスパ重視で選んでます\( ¨̮ )/♡
 
▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

出産準備品(小物)→
出産準備品(大物)→
楽天おすすめ品→
お得情報→


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

\人気記事/


◆出張撮影fotowaクーポン

◆キャリーオン20%オフクーポン

◆よく読まれている記事

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 


前回の記事に続いて

保育園入園準備グッズ②の紹介です\( ¨̮ )/♡




┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



⑦非接触体温計


これは小さい子どもがいるご家庭は絶対

1つ持ってた方がいいアイテム\(^o^)/



わが家でも愛用してるけど

0歳児は毎朝検温して記録しなあかんし

コロナの影響で5歳児も必須になったから

1秒で計れるのはほんまラクすぎる…!




多少の誤差はあるかもしれんけど

37.5℃以上ないかさえわかればいいので

普段はこれでピッと計って



熱がありそうなときはオムロンの

15秒のやつで再チェックしてます(・∀・)!




⑧保育園用のマグ


園によっては哺乳瓶やマグも持参!という

ところがあるので、ここもチェック(・∀・)




リッチェルやコンビも人気やけど

わたしは漏れない!逆流しない!を重視して

シッピーカップにしました\( ¨̮ )/♡




⑨お昼寝布団

お布団持参の園はバック付きかどうか

いかにコンパクトになるかも重視ポイント!




うちの保育園はリースなので不要やけど

この先何年も使うものやからこそ

安いものより、しっかりしたものを選ぶ方が

結果的に買い替えなくていいし、下の子にも

使えた!ってママ友が言ってました(・∀・)!




⑩ワンサイズ上のおむつ


保育園は良くも悪くも←

めっちゃおむつ交換してくれるので

とにかく消費がハンパないです…!!!




なので、4月以降使うであろうサイズ

おむつは安いタイミングでまとめ買いして

おくことをおすすめします笑い泣き笑い泣き笑い泣き




特にパンツタイプやサイズアップすると

枚数がどんどん減っていくので…笑い泣き


▼メリーズ:テープタイプ30%ポイント還元


▼メリーズ:パンツタイプ20%ポイント還元


▼パンパース:パンツタイプ20%ポイント還元



▼グーン:パンツタイプ20%ポイント還元


▼メリーズ:トイレに流せるおしりふき30%ポイント還元


以上、こんな感じでしょうか(・∀・)




番外編で本日20:00~2時間限定で

8000円以上購入で半額になる

エバクロのクーポンや↓



NIKEの公式ショップも半額になります↓





今回の楽天マラソンに間に合えばいいなと

思ったけど、わが家が決まった保育園は

まだ説明会が終わってないのでえーん


入園準備シーズンに突入して売り切れる前に

とりあえず絶対いるものだけ買っておこうと

思います…!

※3月になると発送が遅れるものも多々出てくるので…!




またプラスで必要そうなものがあれば

別記事でまとめます\( ¨̮ )/♡





ちなみにどうせ買うなら明日(2/10)が

0のつく日でポイント5倍

なるのでラブラブラブ





今日のうちに買い物かごに入れておいて

明日購入がかしこいですよ~おいでデレデレ




1000円ちょいの買い回りには

半額で絵本が買えるバーゲン本や↓



バレンタインチョコもおすすめ↓







\おすすめ商品まとめてます/

 

 


楽天売り上げBest3-雛人形-