さて、昨年末から現在までワカサギ釣りにだいぶ熱を入れてしまったわけですがw


ほぼ分からない状態でスタートした私。


これまでの道のりや感想をまとめたものを記載したいと思います。

今後ワカサギ(花山湖)を始めようと思っている方々の参考になれば幸いです。


まずは……

・動画

・ブログ等

とにかく見て、竿の種類や仕掛け等を勉強し頭に叩き込みました❕


と言っても、この時はまだそこまでハマるとは思いもしませんでしたw


なので、電動リールも竿先も使えればいいか~的な感じで購入していました。


小物は自作❕



釣行①

まずは道の駅自然薯の館で受付❕

のんびりで最後に受付したのが失敗w

駐車場も遠くになり、朝マヅメも終了でした。

釣りの方は初めての2投流❕

アタリがあるにも拘わらず、乗らないアタリに大苦戦💦💦釣果は42匹😅‪‪

天気も悪かった‪(>_<)

そういえば、魚探も仕入れたんでしたw


アワセが効いてない?

もう少し硬い竿でやった方がいいのでは?

42匹しか釣れなかったのに、癖になる難易度w


⇒クリスティアAGS誘惑 AGS335 SS 購入

先調子のロッドなら❕



BOXも進化❕

釣行②
天気良し❕
朝も1番受付❕
場所に着いたらすぐに準備&スタート❕
エサもぶどう虫、赤虫、赤さしの3種用意❕

も、まさかの朝マヅメ不発(笑)

その後は苦戦しながらもなんとかかんとか…

硬いロッドによりフッキング率は良くなりましたが、落としてる🐟も多い😂
手感度も良いとは言えないんだよな…

ただこのもどかしさがおもろい🤣
結果さらにハマりました(笑)

後は準備をなるべく時短で❕❕
って事で……



速攻ケースを作成❕❕
仕掛けもつけときます( ≖ᴗ≖​)ニヤッ
竿作り(丈夫なw)も頑張りました❕
※あくまでもレンタル用ですがね。

ドーム船行くまで、帰りの車まで、
異常な体力を使う為……
こんなんまで作りましたw

キャリーカートは絶対にあった方がいいですね。
それかリュックですかね?

後は手感度アップのアイテム❕
試してみたいと思ってた所に
中古でストライク❕


釣行③
3度目の正直は場所、条件共に揃いました❕
仕掛けもタックルに合わせて、2パターン(錘の重さやハリスの長さ)を用意。異なるアクションで🐟を釣ってみようという作戦がハマッたのか?

318匹で大幅釣果アップ⤴️⤴️

なんとなく分かってきたような分からないような(笑)

アタリに対してのフッキング率もだいぶ上がりました❕
これは延長アダプターの効果もあったと思います。もちろん感度も上がっており、AGS335SS誘惑のロッドでは当歳魚の重さも感じられるようになりました。

基本ボトムの釣りなので、餌変えは下針3~4本メインで良い気がします。
※状況による

《今後の課題》
①まだ掛けられないアタリがある。
②12ワカサギマチックDDMはバックラッシュが起きてしまい、手返しが悪くなる。
③移動時に速攻ケースが落ちてしまう可能性がある。
・アワセとシャクリの合わせ技❕
これは言葉で説明するのは難しいですが、アワセなくてもシャクリ(少し強め)を入れ続ければ乗ってくれるのではないかと考えております。
・0.5号針を導入❕
今までは1号でした。
※無駄な巻き上げも無くしたいです。

②クリスティアAIR買ってしまったw
それに伴い、外部電源BOXも導入❕

ついでにふんばるレッグも導入~
ロッドも長いし、棚止めした時落ちそうになるんで(笑)


③磁石でつけました!



次回釣行ではどんな課題が見つかるでしょうかね??

 


参考までにどうぞ😊