変形性股関節症 剣道復帰!


押忍!武道+酒マニアです。

11/10金曜日夕方、約一年ぶりに剣道の稽古に参加しました。


復帰です!


やはり飛ばし過ぎは怪我のもと。

それは経験的に知ってますから、金曜日は基本の素振りをした後は、元立ち(子供たちに稽古してもらうための打たれ役)のみとしました。


それだけでも私としては貴重な第一歩。


動画を載せると他の人たちが映ってしまうので、少し加工した画像のみ載せますね。





1時間足らずの稽古でしたが、久々にいい汗をかきました。


でも、本当はこれくらいじゃ済まない。春先までに稽古を最後までやれるようになれればいいなと思っております。


一方で、私を悩ませたのが正座。


武道をやる方は分かると思いますが、正座にも作法があります。

左脚の膝を折って、床に左膝を付けてから、右膝を折ります。




『座る時〉


〈立ち上がる時〉


画像は、以下のサイトのものを使わさせていただきました。



これだけなんですが、


まず左脚片膝を付いた後の不安定さが怖い。


そして、怖さを振り切って無理矢理座ると、脚が攣り(つり)ました!笑


座り直して何とかその攣りはおさまりましたが、


次は、座礼どころじゃない。


我慢して座ってましたが、

あっという間に痺れます。

一年ぶりですからね。

師範の話を聞きながらモゾモゾ。


そういう時に限って、

師範の話が長い。。。


あー。早く終わってくれー!笑


と思うこと数分。


やっと終わりました。


次は面をつけます。

本当はその場で正座したまま面を付けますが、


もう無理!


と思い、

一礼して体育館の裏方に行きました。


そこにあった椅子に座って面を付けます。



良い子のみんなは真似しないように。笑


で、その後は子供たちの稽古の相手です。


まー。何とか終わりました。

めでたし、めでたし!


帰りにいつものように、いつものお店に行って食事して(呑んで)帰ります。






あー。ビールが美味い!


でも、翌日ちょっと気掛かりなことが。


土曜日の朝、外出し、歩き始めると、


ん?なんだかいつもより右脚股関節が痛い。


やはりかー。


少し動いただけですが、やはり剣道は変形性股関節症の右脚には酷な運動のようです。


さて、この手術をしてない右脚と今後どう付き合って行くか。

それが課題になりそうです。