こんばんは。ぱなですニコ



すごく今さらですが、昨日やーーーっと
3月・4月の家計簿締め終わりました拍手拍手



もう本当にツッコミ満載!!!

どういう事??笑 って感じ。



今日は3月分のみ公開!!

行ってみよー!グラサン




3月収支



収入:¥156,532-


支出:¥295,616-


差引:¥139,084-の赤字


支出の内訳:
・¥213,908-(固定費)
・¥50,094-(食費・生活費)
・¥10,684-(Amazon・カード払い)
・¥12,730-(医療費)
・¥8,200-(交通費)

(訳あって家賃の支払いはありません)


固定費内訳:
¥13,554-(電気代2月分)
¥6,521-(ガス代1月分)
¥87,629-(ヨドバシカード)
¥59,421-(MIZUHOカード)
   →スマホ代¥8,685-含む
¥21,223-(セディナカード)
¥5,000-(都民共済2人分)
¥7,560(ジム・妻)
¥13,000-(借金返済)




貯金もないくせにどうやって生きてたんだよ‥‥って感じだよね、、。


電気ガスとか3月分は払えてないし。



まず、収入がなぜこの額かというと、夫が1月後半に入社したところの手違いで、3月に振り込まれるべき夫の給料が1円も払われなかったのですゲロー



だから、私の給料のみ‥



それプラス他の収入もあるのですが、明細もある訳でもなければ夫からの申告もないので私は全く額が把握できません。(´д`lll) 


でもその収入が赤字分の13万円を超えているとは思えないんだよねあせる



5月からはその収入をはっきりさせたいので、

「ちゃんと申告してね!!ムキー

と行っておきました。



家計管理がきちんとできない、夫を管理できないとこうなります。

明らかに足りない分は、仕方がないから私のすずめの涙ほどの貯金を崩して支払っていましたガーンガーン



私たちようやく自覚しだしたのですが、収入に見合った生活ができていない!!



カードの支出は3種類あるのですが、その内容はショッピングローンもいくつかあり‥(ダイソン・一眼レフカメラ・Switchなど)



後先考えずに買った結果ですねショボーン




食費に関しては、夫はジュース、私はお菓子の支出が異常に高いです。

ペットもいるけど、健康の為にもおやつはほとんどあげていないし余計なものは買っていないハズなのでそんなに高くないハズ‥


そう、この、

〇〇なハズ

〇〇じゃないハズ

ハズ!ハズ!ハズ!




これが全て!


なんとなくで生活してるからこういう家計状況になる訳です(T-T)



このブログいつか黒歴史になりそうだけど、若くてバカだったな〜って笑えるくらい余裕のある未来が待っているといいな。


5月はもう少しがんばるよ(T-T)



4月家計簿は後日更新します!!!



ニコぱなニコ