こんばんは 愛媛県松山市で子育て中の白石史子です。

子育て中のママさんにお金についてのアドバイスをしたり幼稚園から小学生のお子様を対象に「お小遣い教室」と題しまして金銭教育をしています。

今週は、6日(火)~7日(水)が私立高校の一般入試試験で次の日の8日(木)が県立の推薦入試でした。

本当にお疲れ様でした。意外とお子さんより親御さんたちの方が疲れたのではないでしょうか?

 

来週は合格発表です。多分、担任の先生から一人ずつ呼ばれて結果を教えてもらえるはずです。結果が待ち遠しい。

 

着々と、高校も決まってきたら次に気になるのが高校でかかるお金の事ではないでしょうか?

 

うちの子(女子)が商業高校に入学したのでその時にかかったお金がどれくらいだったのかちょっと書いてみます。

 

制服代・・・夏・冬合計で約85,000円

ヘルメット・・・3,000円(そのうち1,000円は補助が出ます)

教科書・・・7,490円

電卓・・・4,900円

通学バッグ・・・2,300円

上靴・・・1,500円

体育館シューズ・・・2,900円

体操服・・・夏上下6,000円

       冬上下5,750円

女子胸章・・・290円

辞書・・・5,070円(電子辞書でも可能か確認した方がいい)

リュック・・・5,000円(自分で好きなお店で購入)

他は、自転車に50,000円ぐらい。やはりまだロココが流行っているのでしょうか?

 

あと、入学金100,000円(PTA会費・生徒会入会金他いろいろ) これは入学式の時に持っていきました。受付のところに銀行の方がいて札間をピシッとやってくれましたよ。

 

こう見るとまあまあなお金が動いたんだなぁ。と、実感してしまいます。

 

ちなみにスポーツの部活に入部するとこれもかなりのお金がかかるみたいです。ジャージやユニフォームがうん十万円。そして遠征費や合宿代などが万単位でかかるらしいです。

 

入学するのにかかるお金はこんな感じでした。

 

他に気になるのが授業代ですよね。「就学支援金」聞いたことありますか?平成26年4月から授業料不徴収の制度が変わりました。国公私立問わず、高等学校などに通う一定の収入額未満(市町村民税所得割額が30万4,200円未満)の世帯の生徒に対して授業料に充てるため、国が高等学校等就学支援金を支給することになりました。

市町村民税所得割額が30万4,200円未満 これ意味分かりませんよね。 会社員の方なら毎年6月に職場から「特別徴収税額の決定・変更通知書」をもらっていると思います。これを見たらすぐに確認できるのですが、だいたい年収で言うと910万円です。これは共働きなら二人の合計で計算されます。

詳しくは文部科学省のホームページで確認してみてください。

 

教育費のことまだまだ聴きたいことなど質問受付中です。

お問い合わせ