【掲載記事】取扱説明書の取り扱いに困ったら〜取説のトリセツ〜 | 多忙な女性をもっと楽チン&ハッピーに!思考の整理から始まるお片づけ 濱名愛

多忙な女性をもっと楽チン&ハッピーに!思考の整理から始まるお片づけ 濱名愛

多忙な経営者、起業女子、ワーママのための片づけコンサルタントです。

PC&書類などのビジネス整理術から、時短&楽チンになるためのお家の片づけ、時々“ていねいな暮らし風”のことも取り入れ、仕事も生活も効率的に楽しみたい方のサポート全般を承ります!

おこもり生活の間、片づけが進んだ!という方、

多いのではないでしょうか?

 

そんな中、家電などの取扱説明書(トリセツ)の収納に

お困りの方はいませんか?


 

仕事も家も片づけ思考で効率化!

目指すは、わたしにちょうどいい楽ちんライフ。

愛媛県松山市のライフオーガナイザー®︎濱名愛です。

 

いつもご訪問&いいね!をありがとうございます。

 

 

取説のトリセツ

 
取り扱い説明書って、家の中にたくさんありますよね。
滅多に使わなくても、いざという時、ないと困る。
 
最近は、アプリに家電の型番などを登録して、
すぐに取説が取り出せる仕組みもありますが。。。
 
もっとアナログな、楽チンな方法が良い!という方におすすめの
楽チン管理法をご紹介します。
 

 
詳しくは、片づけ収納ドットコムの
こちらの担当記事をどうぞ
下矢印下矢印下矢印
 

それでは、本日も最後までお読みくださって、ありがとうございました。

 

追伸:家事、育児、仕事etc.バタバタの毎日をなんとかしたい!と思っていませんか?
そんな忙しい女性にお役立ちな、楽チン&効率アップの家事や片づけの情報を配信しています。
下記からご登録くださいね下矢印
濱名愛のメルマガに登録する
 

 

フォローしてね

 

ポチっと応援クリックお願いしますハート

ブログ更新の励みになりますラブ


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

ライフオーガナイザー®︎

オフィスオーガナイザー®︎

マンダラエンディングノートファシリテーター

濱名 愛(はまな あい)