ちょっと待て…『バイオーム』の考察(゚o゚;; | 毎日がミュージカル♬舞台好きのつぶやき(第一章)〜完

毎日がミュージカル♬舞台好きのつぶやき(第一章)〜完

(第一章完了。現在は投稿していませんが、大切な記録として公開中です)
全力でミュージカルや演劇の世界を楽しんでいます。
そんな毎日の中で感じたこと、これまでの振り返りなど、気ままに綴っていきたいと思います。

一昨日、配信で観た『バイオーム』キョロキョロ

見終わってから、時間の経過と共に、頭の中にいろんな疑問はてなマークが、ぽつりぽつり…と浮かんできたので、あれこれと観られた方の感想をめぐっていたら、Twitter上に、考察がたーくさん上がっていて、今更ながら、もう一回観たくなってしまった………ガーンもうアーカイブ終わってるんだけどもやもや



一つ前の記事に「ラスト、ゆんくん野口さんが、ささやかな幸せを掴めそうで良かった」的な感想を書いたんだけど、ふと、なぜお母さんに「さよなら」って言ったんだろうはてなマークって、疑問が湧いてきちゃって、ふきさん、亡くなってるのかはてなマークいや、単に新たな生活始まるから、過去に別れを告げるってことなのか、今思えば首に巻いてる紫のストールなんか違和感だったな…などとあれこれ考えて、Twitterの考察にたどり着いたら、なんとも悲しい推察を目にしてゾワッとガーン


でも、なんとなく、その推察なら、納得がいくような気がして、うわーんえーん野口さーん泣ってなってるショボーン


ケイという存在についても、私なりに解釈して納得してたんだけど、他にもいろいろな解釈をしてる方たちがいて、この作品、私が気づいていない部分がもっとたくさんあって、考え始めたら止まらなくなるタイプの作品だったのかとため息DASH!

さらーっと観てしまったあせるあせる


後々でもいいから、どこかで放送ないかしら………キョロキョロ




さっき、花ちゃんのインスタに、楽屋の鏡前の様子がアップされてたんだけど、自分へのダメ出しや注意したいことなどを書いた付箋が貼ってあって、今回はその枚数が多いんだと…



新たな境地の役作り、こういう努力で我が物にしたのねーおねがい


クロマツの芽のポストカードもひらめき電球花ちゃんクロマツの芽の可愛い声が耳に残ってて、幸せ飛び出すハート


さぁ、また考察ツィート巡ってくるか…グラサン